3017 |
沖縄市町村のカルテ 沖縄本島北部・中部編 |
照屋学 |
2006 |
ニライ・カナイ研究所 |
1冊 |
330円 |
A4 ビニールシート装備。表紙右上角折れ跡。未使用本。(管理1405-4) 1冊 2006 ニライ・カナイ研究所 |
 |
3045 |
民事訴訟法入門 第2版 |
林屋礼二、吉村徳重、中島弘雅、松尾卓憲 |
2004 |
有斐閣 |
1冊 |
1,760円 |
有斐閣叢書。カバー。手配まで一週間程度かかる場合があります。 1冊 2004 有斐閣 |
 |
5126 |
〓小平の遺産 離心・流動の中国 |
田畑光永 |
1995 |
岩波書店 |
1冊 |
550円 |
岩波新書376。カバー。 1冊 1995 岩波書店 |
 |
5130 |
イスラム急進派 |
岡倉徹志 |
1987 |
岩波書店 |
1冊 |
440円 |
岩波新書380。カバー。 1冊 1987 岩波書店 |
 |
5161 |
米がつくった明治国家 |
山内景樹 |
2004 |
かんぽう |
1冊 |
990円 |
カバー無し。本文使用感なし。 1冊 2004 かんぽう |
 |
10116 |
大蔵省の憂鬱 挫折したエリート行政 |
日本経済新聞社:編 |
1992 |
日本経済新聞社 |
1册 |
330円 |
B6 カバー。本文問題なし。手配に1週間程度かかる場合があります。(管理1601) 1册 1992 日本経済新聞社 |
 |
10118 |
自衛隊 これでいいのか 日本没落のシナリオ |
坂梨靖彦 |
2001 |
元就出版社 |
1册 |
1,100円 |
カバー。帯。 1册 2001 元就出版社 |
 |
10503 |
日本政治外交史論 (上) 敗戦〜吉田ドクトリン神話の形成 |
西川吉光 |
2001 |
晃洋書房 |
1冊 |
1,980円 |
カバー少スレ。使用感なし。手配に1週間程度かかる場合があります。 1冊 2001 晃洋書房 |
 |
10625 |
世界の小国 ミニ国家の生き残り戦略 |
田中義皓 |
2007 |
講談社 |
1冊 |
550円 |
B6 講談社選書メチエ カバーと本体ビニールシート貼り付け、ラベル除去済ですが傷はなし。帯。スリップ付きで使用感なし。手配に1週間程度かかる場合があります。(管理1310) 1冊 2007 講談社 |
 |
10726 |
永田町インサイド あなたの知らない政治の世界 |
日本経済新聞政治部:編 |
2005 |
日本経済新聞社 |
1冊 |
880円 |
カバー。帯。スリップ付きで使用感なし。ほぼ新品。 1冊 2005 日本経済新聞社 |
 |
13687 |
国際政治 136号 国際政治研究の先端 1 |
日本国際政治学会 |
平16 |
有斐閣 |
1冊 |
550円 |
A5 使用感なし。手配に1週間程度かかる場合があります。(管理1409-3) 1冊 平16 有斐閣 |
 |
13770 |
日本における民主主義の状態 |
渡辺洋三 |
1967 |
岩波書店 |
1冊 |
550円 |
岩波新書 青634 背ヤケ経年クスミ。 1冊 1967 岩波書店 |
 |
14418 |
大臣 |
菅直人 |
1998 |
岩波書店 |
1冊 |
330円 |
岩波新書 新赤558 カバー。 1冊 1998 岩波書店 |
 |
14439 |
行政手続法 |
兼子仁 |
1994 |
岩波書店 |
1冊 |
550円 |
岩波新書 新赤322 カバー。 1冊 1994 岩波書店 |
 |
14440 |
日本政治の課題 新・政治改革論 |
山口二郎 |
1997 |
岩波書店 |
1冊 |
330円 |
岩波新書 新赤488 カバー。帯。 1冊 1997 岩波書店 |
 |
14492 |
なぜ社会主義をえらぶか |
ジョン・ストレイチイ:著 宮地健次郎:訳 |
昭34 |
岩波書店 |
1冊 |
550円 |
岩波新書 青123。経年変色。帯。元パラフィン。 1冊 昭34 岩波書店 |
 |
14502 |
日本の裁判制度 |
大内兵衛、我妻栄 |
1965 |
岩波書店 |
1冊 |
440円 |
岩波新書 青577。経年変色。帯。元パラフィン。扉記名。 1冊 1965 岩波書店 |
 |
15040 |
目で見る議会政治百年史 |
衆議院、参議院 |
平2 |
大蔵省印刷局 |
1冊 |
1,760円 |
函軽微なスレ。カバー。本体美本。手配まで一週間程度かかる場合があります。(管理1412-2) 1冊 平2 大蔵省印刷局 |
 |
15049 |
国際政治と文化研究 国際政治 129 |
日本国際政治学会:編 |
平14 |
有斐閣 |
1冊 |
880円 |
A5 角ぶつけ歪み少。未使用本。手配まで一週間程度かかる場合があります。(管理1407-1) 1冊 平14 有斐閣 |
 |
15060 |
條約改正関係 日本外交文書 第1巻 外務省蔵版 |
|
平17 |
巌南堂書店 |
1冊 |
16,500円 |
カバー少スレ。本文使用感なし。手配まで一週間程度かかる場合があります。(管理1903-2:1409-3) 1冊 平17 巌南堂書店 |
 |
15245 |
スウェーデンの挑戦 |
岡沢憲芙 |
1995 |
岩波書店 |
1冊 |
330円 |
岩波新書 新赤177 カバー。小口シミ。角折跡少。 1冊 1995 岩波書店 |
 |
16207 |
ブッシュの戦争 |
ボブ・ウッドワード 伏見威蕃:訳 |
2003 |
日本経済新聞社 |
1冊 |
880円 |
カバー。帯。 1冊 2003 日本経済新聞社 |
 |
17712 |
伝統思想と民衆 日本政治思想史研究 1 |
河原宏 |
1987 |
成文堂 |
1冊 |
1,760円 |
カバー背うすヤケ気味。三方薄い経年小シミ。 1冊 1987 成文堂 |
 |
18204 |
環境政策を考える |
華山謙 |
1978 |
岩波書店 |
1冊 |
330円 |
岩波新書 黄41 少鉛筆線 1冊 1978 岩波書店 |
 |
18619 |
見得きり政治のあとに |
野田正彰 |
2008 |
みすず書房 |
1冊 |
1,980円 |
四六判 カバー。帯。本文スリップ付きで新品同様。裏見開きに少糊あと。 1冊 2008 みすず書房 |
 |
18689 |
平成20年度 政府関係機関決算書 |
債務省主計局 |
平21 |
国立印刷局 |
1冊 |
2,200円 |
A4横開き 第173回国会提出 ビニールシート貼り付け。ラベル除去済みですが目立った傷なし。未使用本。手配に一週間程度かかる場合があります。(管理1406-3) 1冊 平21 国立印刷局 |
 |
18949 |
資料体系 アジア・アフリカ国際関係政治社会史 第2巻 アジアIx |
浦野起央 |
2002 |
パピルス出版 |
1冊 |
3,300円 |
菊判 函少スレ。本体使用感なく美本。手配まで一週間程度かかる場合があります。 1冊 2002 パピルス出版 |
 |
21986 |
20世紀政治思想の内部と外部 |
亀嶋庸一 |
2003 |
岩波書店 |
1冊 |
1,320円 |
四六判 カバー。帯。未使用美本。 1冊 2003 岩波書店 |
 |
22031 |
近代民主政治 第四巻 |
ブライス 松山武:訳 |
2000 |
岩波書店 |
1冊 |
440円 |
岩波文庫 白21-4 カバー。帯背ヤケ退色気味。 1冊 2000 岩波書店 |
 |
22801 |
日本共産党用語事典 |
|
平21 |
立花書房 |
1冊 |
660円 |
B6 カバー。スリップ付き未使用美本。 1冊 平21 立花書房 |
 |
22821 |
日中関係と日本の政治 |
趙全勝 杜進、栃内精子:訳 |
1999 |
岩波書店 |
1冊 |
1,980円 |
四六判 カバー少スレ。帯。本文未使用美本。手配まで一週間程度かかる場合があります。(管理:120728)2 1冊 1999 岩波書店 |
 |
22822 |
危機の日本政治 |
山口二郎 |
2000 |
岩波書店 |
1冊 |
880円 |
四六判 カバー。帯。本文未使用美本。手配まで一週間程度かかる場合があります。(管理:120728)2 1冊 2000 岩波書店 |
 |
22847 |
内戦をめぐる政治学的考察 日本政治学会年報 2000 |
|
2000 |
岩波書店 |
1冊 |
2,200円 |
A5 未使用美本。手配まで一週間程度かかる場合があります。(管理:1411-5/120804) 1冊 2000 岩波書店 |
 |
23354 |
東日本大震災への政策対応と諸問題 |
国立国会図書館調査及び立法考査局 |
平24 |
国立国会図書館調査及び立法考査局 |
1冊 |
1,980円 |
非売品 調査資料2011-4 A4 表紙裏表紙にわずかにヨレがみられますが、本文使用感なし。手配まで一週間程度かかる場合があります。(管理:121210) 1冊 平24 国立国会図書館調査及び立法考査局 |
 |
23853 |
東南アジア世界の論理 |
矢野暢 |
昭55 |
中央公論社 |
1冊 |
1,100円 |
中公叢書 四六版 カバー。ビニールカバー。帯。背うすヤケ。三方少クスミ。 1冊 昭55 中央公論社 |
 |
24400 |
タリバン イスラム原理主義の戦士たち |
アハメド・ラシッド 坂井定雄、伊藤力司:訳 |
2001 |
講談社 |
1冊 |
880円 |
四六版 カバー。帯。手配まで一週間程度かかる場合があります。(管理:137-2) 1冊 2001 講談社 |
 |
24401 |
行政規制執行改革論 |
西津政信 |
2012 |
信山社 |
1冊 |
2,750円 |
四六版 カバー。帯。手配まで一週間程度かかる場合があります。(管理:137-2) 1冊 2012 信山社 |
 |
25029 |
じゃあ、北大の先生に聞いてみよう カフェで語る日本の未来 |
中島岳志:編 |
2009 |
北海道新聞社 |
1冊 |
330円 |
B6 カバーのない裸本。表紙側遊び紙に糊跡。本文スリップ付き未使用美本。 1冊 2009 北海道新聞社 |
 |
25103 |
知らないではすまないニッポンの政党 |
田原総一朗 |
2010 |
アスキー・メディアワークス |
1冊 |
275円 |
アスキー新書156 カバー。帯。扉に印がありますが、本文スリップ付き未使用美本。 1冊 2010 アスキー・メディアワークス |
 |
25914 |
カンバッジが語るアメリカ大統領 |
志野靖史 |
2010 |
集英社 |
1冊 |
330円 |
集英社新書ヴィジュアル版 カバー。帯。天地に印。本文スリップ付き未使用本。手配に一週間程度かかる場合があります。(管理1601) 1冊 2010 集英社 |
 |
26601 |
ジャパン・プロブレムの原点 |
中谷巌 |
1990 |
講談社 |
1冊 |
110円 |
講談社現代新書 1003 カバー。帯。結き歪み。鉛筆書き込み。 1冊 1990 講談社 |
 |
26628 |
新版 軍縮の政治学 |
坂本義和 |
1988 |
岩波書店 |
1冊 |
275円 |
岩波新書 新赤47 1冊 1988 岩波書店 |
 |
26629 |
国際政治を見る眼 冷戦から新しい国際秩序へ |
武者小路公秀 |
1977 |
岩波書店 |
1冊 |
330円 |
岩波新書 黄19 経年用紙変色。 1冊 1977 岩波書店 |
 |
28512 |
政治の文法 日本・アメリカ・ソ連 |
猪木正道 |
1991 |
世界思想社 |
1冊 |
1,100円 |
B6 函少スレ。本体ビニールカバー付き。状態良好。 1冊 1991 世界思想社 |
 |
28599 |
ヨーロッパの政治 歴史政治学試論 |
篠原一 |
1997 |
東京大学出版会 |
1冊 |
550円 |
A5 カバー少スレ背上部イタミ補修済み。本文問題なし。手配まで一週間程度かかる場合があります。(管理:1606) 1冊 1997 東京大学出版会 |
 |
28980 |
日米情報摩擦 |
安藤博 |
1991 |
岩波書店 |
1冊 |
165円 |
岩波新書 新赤198 カバー。帯。本文ところどころに鉛筆線引。 1冊 1991 岩波書店 |
 |
29303 |
冷戦 アメリカの民主主義的生活様式を守る戦い |
佐々木卓也 |
2011 |
有斐閣 |
1冊 |
880円 |
有斐閣Insight B6 カバー。帯。特に問題なくきれいな状態。 1冊 2011 有斐閣 |
 |
29329 |
戦争と政治の間 ハンナ・アーレントの国際関係思想 |
パトリシア・オーウェンズ 中本義彦、矢野久美子:訳 |
2014 |
岩波書店 |
1冊 |
3,080円 |
菊判 表紙側カバー帯本体チリ部分にお茶か何かをこぼした大きな薄い茶色のシミ。本文に影響なし。 1冊 2014 岩波書店 |
 |
29344 |
日本政治史 外交と権力 |
北岡伸一 |
2011 |
有斐閣 |
1冊 |
1,430円 |
B6 カバー。状態良好。 1冊 2011 有斐閣 |
 |
29404 |
原敬 転換期の構想 国際社会と日本 |
川田稔 |
2000 |
未来社 |
1冊 |
1,100円 |
四六判 カバー。帯。あとがきに3ページほど蛍光ペン線引。 1冊 2000 未来社 |
 |
29467 |
倫理的な戦争 トニー・ブレアの栄光と挫折 |
細谷雄一 |
2009 |
慶應義塾大学出版会 |
1冊 |
1,980円 |
四六判 カバー。帯。本文問題なし。 1冊 2009 慶應義塾大学出版会 |
 |
29626 |
政治への想像力 |
杉田敦 |
2009 |
岩波書店 |
1冊 |
1,650円 |
四六判 カバー。帯。 1冊 2009 岩波書店 |
 |
29658 |
日本は衰退するのか |
五百旗頭真 |
2014 |
千倉書房 |
1冊 |
1,320円 |
四六判 カバー帯少コーヒーこぼしシミ。本体問題なく良好。 1冊 2014 千倉書房 |
 |
29747 |
同時代史考 政治思想講義 |
加藤節 |
2012 |
未来舎 |
1冊 |
1,100円 |
B6 カバー。帯。前半20ページほど蛍光ペン赤ボールペン線引。 1冊 2012 未来舎 |
 |
29749 |
共同体の救済と病理 |
長崎浩 |
2011 |
作品社 |
1冊 |
825円 |
四六判 カバー。帯。「はじめに」1ページと「あとがき」7ページに蛍光ペン線引。一箇所ごく薄いシミ。 1冊 2011 作品社 |
 |
29750 |
資本主義から市民主義へ |
岩井克人 三浦雅士:聞き手 |
2007 |
新書館 |
1冊 |
330円 |
四六判 カバー。帯少ヨレ。前半35ページほど蛍光ペン赤青ボールペン線引。角折れ跡一箇所。 1冊 2007 新書館 |
 |
29758 |
政治的リーダーと文化 |
筒井清忠 |
2011 |
千倉書房 |
1冊 |
550円 |
四六判 カバー。帯。目次序論にかけて13ページほど蛍光ペン赤マジック線引。あとがき2ページ蛍光ペン線引。 1冊 2011 千倉書房 |
 |
29783 |
レヴァイアサン 46 特集 変化する政治、進化する政治学 |
伊藤光利、須賀晃一、西澤由隆、栗山浩一、山本和也、川人貞史、境家史郎、河野康子、北村亘、三浦瑠麗 |
2010 |
木鐸社 |
1冊 |
1,100円 |
A5 表紙少スレ。冒頭3ページほど蛍光ペン。ページ角折れ一箇所。 1冊 2010 木鐸社 |
 |
29784 |
レヴァイアサン 46 特集 変化する政治、進化する政治学 |
伊藤光利、須賀晃一、西澤由隆、栗山浩一、山本和也、川人貞史、境家史郎、河野康子、北村亘、三浦瑠麗 |
2010 |
木鐸社 |
1冊 |
1,320円 |
A5 書き込みなど問題なく良好。 1冊 2010 木鐸社 |
 |
29785 |
レヴァイアサン 48 特集 政治学と日本政治史のインターフェイス |
清水唯一郎、牧原出、赤坂幸一、奈良岡聰智、佐々田博教、村井良太ほか |
2011 |
木鐸社 |
1冊 |
1,100円 |
A5 冒頭6ページほどに蛍光ペン。表紙から背にかけてヤケ退色箇所あり。 1冊 2011 木鐸社 |
 |
29801 |
政治家/中野正剛 |
中野泰雄 |
1971 |
新光閣書店 |
1冊 |
3,300円 |
菊判 上下揃い。函背ヤケ。ソノシート欠。 1冊 1971 新光閣書店 |
 |
29803 |
緒方竹虎 |
緒方竹虎傳記刊行會 |
昭38 |
朝日新聞社 |
1冊 |
770円 |
菊判 函背ヤケシミ。印。パラフィン前後見開きに貼り付け。本文問題なく良好。 1冊 昭38 朝日新聞社 |
 |
29824 |
解禁昭和裏面史 旋風二十年 上巻 |
森正蔵 |
昭21 |
鱒書房 |
1冊 |
440円 |
A5 ヤケ経年変色クスミ強。角スレ。背イタミ補修。裏表紙角ほつれ、蔵印。奥付用紙幅1cm縦10cmほどのめくれ、蔵印。文字に影響なし。 1冊 昭21 鱒書房 |
 |
29829 |
旋風二十年 |
森正蔵 |
昭22 |
鱒書房 |
1冊 |
1,650円 |
合本版 B6 用紙経年変色少スレ背ヤケ。 1冊 昭22 鱒書房 |
 |
29834 |
父・中野正剛伝 |
中野泰雄 |
昭33 |
新光閣書店 |
1冊 |
1,100円 |
四六判 函背ヤケ少クスミスレ。本体少背ヤケ経年変色。書き込みなどなく良好。 1冊 昭33 新光閣書店 |
 |
29837 |
巷間私見 |
熊埜御堂定 |
昭38 |
熊埜御堂随筆刊行会 |
1冊 |
1,100円 |
B6 カバークスミ背ヤケスレ。用紙経年変色。本文問題なし。 1冊 昭38 熊埜御堂随筆刊行会 |
 |
29838 |
巷間私見 |
熊埜御堂定 |
昭38 |
熊埜御堂随筆刊行会 |
1冊 |
1,100円 |
B6 カバークスミ背ヤケスレ強。用紙経年変色。本文問題なし。 1冊 昭38 熊埜御堂随筆刊行会 |
 |
29840 |
北一輝論 |
松本清張 |
昭51 |
講談社 |
1冊 |
880円 |
四六判 カバー背ヤケ。天少クスミ。本文問題なく状態良好。 1冊 昭51 講談社 |
 |
29841 |
反骨の宰相候補中川一郎 |
今井久夫 |
昭54 |
経済往来社 |
1冊 |
550円 |
B6 カバー帯少背ヤケ。経年点シミ少。天少クスミ。本文問題なく状態良好。 1冊 昭54 経済往来社 |
 |
30270 |
政治の覚醒 マキァヴェッリ・ヘーゲル・ヴェーバー |
笹倉秀夫 |
2012 |
東京大学出版会 |
1冊 |
2,200円 |
菊判 カバー少スレ。帯。序論とあとがきに蛍光ペン線引。 1冊 2012 東京大学出版会 |
 |
30281 |
政治的リーダーと文化 |
筒井清忠 |
2011 |
千倉書房 |
1冊 |
1,100円 |
四六判 カバー。帯。本文問題なくきれいな状態。 1冊 2011 千倉書房 |
 |
30328 |
現代政治学の基礎知識 |
内田満、内山秀夫、河中二講、武者小路公秀 |
昭53 |
有斐閣 |
1冊 |
660円 |
有斐閣ブックス 14 A5 カバー背ヤケ、スレ。経年くすみ。本文問題なし。 1冊 昭53 有斐閣 |
 |
30333 |
政治の覚醒 マキァヴェッリ・ヘーゲル・ヴェーバー |
笹倉秀夫 |
2012 |
東京大学出版会 |
1冊 |
3,300円 |
菊判 カバー。帯。書き込みなど問題なくきれいな状態。 1冊 2012 東京大学出版会 |
 |
30445 |
日本の外交 (2)外交史戦後篇 |
波多野澄雄:編 |
2013 |
岩波書店 |
1冊 |
2,200円 |
菊判 カバー。序盤(総説)に6ページほど蛍光ペンボールペン線引。 1冊 2013 岩波書店 |
 |
30728 |
現代議会主義の精神史的地位 |
カール・シュミット 稲葉素之:訳 |
1972 |
みすず書房 |
1冊 |
550円 |
B6 カバーくすみ背下から1/3ほどのところに1cmほどの穴。帯背ヤケ。経年変色くすみ。裏表紙、小口天少濡れシミ。前半9ページほどボールペン線引。 1冊 1972 みすず書房 |
 |
31006 |
岡田啓介回顧録 |
岡田啓介 岡田貞寛:編 |
昭62 |
中央公論社 |
1冊 |
440円 |
中公文庫 カバー背にボールペンが付いてしまった1cmほどの線あり。帯背やけ。用紙経年変色。 1冊 昭62 中央公論社 |
 |
31063 |
政治家 |
岩見隆夫 |
2010 |
毎日新聞社 |
1冊 |
660円 |
四六判 カバー裏表紙側少キズ。帯背薄ヤケ褪色。 1冊 2010 毎日新聞社 |
 |
31097 |
政治学は何を考えてきたか |
佐々木毅 |
2006 |
筑摩書房 |
1冊 |
1,100円 |
四六判 カバー少シミ。帯。「はじめに」6ページに蛍光ペンボールペン線引。 1冊 2006 筑摩書房 |
 |
31107 |
現代権力論の構図 |
星野智 |
2002 |
情況出版 |
1冊 |
770円 |
四六判 カバー上部スレイタミ、少ヨゴレ。帯スレイタミ補修。はしがき5ページに蛍光ペン線。 1冊 2002 情況出版 |
 |
31127 |
シリーズ 60年代・70年代を検証する (1) 柄谷行人政治を語る |
小嵐九八郎:聞き手 |
2009 |
図書新聞 |
1冊 |
990円 |
四六判 カバー。帯。 1冊 2009 図書新聞 |
 |
31137 |
政治的リーダーと文化 |
筒井清忠 |
2011 |
千倉書房 |
1冊 |
385円 |
四六判 カバー。帯。36ページほど蛍光ペンボールペン線引。 1冊 2011 千倉書房 |
 |
31262 |
日本政治の崩壊 第三の敗戦をどう乗り越えるか |
北岡伸一 |
2012 |
中央公論新社 |
1冊 |
1,320円 |
四六判 カバー背上部少キレ、裏表紙側閉じ部少し凹み。帯。本文問題なくきれいな状態。 1冊 2012 中央公論新社 |
 |
31312 |
イスラム国の正体 |
国枝昌樹 |
2015 |
朝日新聞出版 |
1冊 |
440円 |
朝日新書 496 カバー少スレ。帯少シミ。 1冊 2015 朝日新聞出版 |
 |
31314 |
哀しき半島国家 韓国の結末 |
宮家邦彦 |
2014 |
PHP研究所 |
1冊 |
220円 |
PHP新書 954 カバー。序盤3ページほど赤青鉛筆線引、丸。 1冊 2014 PHP研究所 |
 |
31315 |
東アジアの軍事情勢はこれからどうなるのか データリンクと集団的自衛権の真実 |
能勢伸之 |
2015 |
PHP研究所 |
1冊 |
440円 |
PHP新書 989 カバー。 1冊 2015 PHP研究所 |
 |
31341 |
歴史と政治の間 |
山内昌之 |
2006 |
岩波書店 |
1冊 |
495円 |
岩波現代文庫 社会 135 カバー。帯。天僅かに経年点シミ。最終ページ(刊行物一覧)に蛍光ペン線引。 1冊 2006 岩波書店 |
 |
31383 |
地政学の逆襲 「影のCIA」が予測する覇権の世界地図 |
ロバート・D・カプラン 櫻井祐子:訳 奥山真司:解説 |
2014 |
朝日新聞出版 |
1冊 |
1,650円 |
四六判 カバーと天に少しコーヒーしみ。帯後ろ袖少ヨレ。本文問題なし。 1冊 2014 朝日新聞出版 |
 |
31398 |
世界政治 進歩と限界 |
ジェームズ・メイヨール 田所昌幸:訳 |
2009 |
勁草書房 |
1冊 |
770円 |
四六判 カバー少スレ。プロローグ7ページほどボールペン線。訳者あとがき2ページほど蛍光ペン赤ボールペン線引。 1冊 2009 勁草書房 |
 |
31404 |
プーチンのロシア 21世紀を左右する地政学のリスク |
ロデリック・ライン、ストローブ・タルボット、渡邊幸治 長縄忠:訳 |
2007 |
日本経済新聞出版社 |
1冊 |
660円 |
四六判 カバー。解説5ページほどに蛍光ペンボールペン線引。 1冊 2007 日本経済新聞出版社 |
 |
31459 |
格差と民主主義 |
ロバート・B・ライシュ 雨宮寛、今井章子:訳 |
2014 |
東洋経済新報社 |
1冊 |
1,430円 |
四六判 カバー。帯。使用感なく状態良好。 1冊 2014 東洋経済新報社 |
 |
31527 |
自滅する中国 なぜ世界帝国になれないのか |
エドワード・ルトワック 奥山真司:監訳 |
2013 |
芙蓉書房出版 |
1冊 |
1,100円 |
B6 カバー。帯背折れ目、スレ。序盤9ページほど蛍光ペンボールペン線引書き込み。 1冊 2013 芙蓉書房出版 |
 |
31528 |
南シナ海 中国海洋覇権の野望 |
ロバート・D・カプラン 奥山真司:訳 |
2014 |
講談社 |
1冊 |
1,100円 |
B6 カバー。帯。 1冊 2014 講談社 |
 |
31535 |
資本主義という病 ピケティに欠けている株式会社という視点 |
奥村宏 |
2015 |
東洋経済新報社 |
1冊 |
770円 |
B6 カバー少くすみ。帯。前後見開きわずかにテープ跡。 1冊 2015 東洋経済新報社 |
 |
31537 |
ヨーロッパ文明の正体 何が資本主義を駆動させたか |
下田淳 |
2013 |
筑摩書房 |
1冊 |
440円 |
筑摩選書 0067 B6 カバー上部から天にかけて大きくコーヒーシミ。小口少シミ。帯。前半15ページほど蛍光ペン赤黒ボールペン線引。 1冊 2013 筑摩書房 |
 |
31648 |
中国グローバル化の深層 「未来の大国」が世界を変える |
デイビッド・シャンボー 加藤祐子:訳 |
2015 |
朝日新聞出版 |
1冊 |
1,100円 |
朝日選書 934 カバー帯少スレ。天わずかにスレ。 1冊 2015 朝日新聞出版 |
 |
31715 |
資本主義から市民主義へ |
岩井克人 三浦雅士:聞き手 |
2006 |
新書館 |
1冊 |
275円 |
四六判 カバー。帯少スレ。108ページ程度蛍光ペン色ボールペン線引。 1冊 2006 新書館 |
 |
31735 |
民主主義とは何なのか |
長谷川三千子 |
平13 |
文藝春秋 |
1冊 |
275円 |
文春新書 191 カバー帯少スレ。小口ちいさなシミ。 1冊 平13 文藝春秋 |
 |
31753 |
中国外交と台湾 「一つの中国」原則の起源 |
福田円 |
2013 |
慶應義塾大学出版会 |
1冊 |
6,050円 |
菊判 カバー少ヨゴレ。帯。3ページほど蛍光ペンボールペン線引。 1冊 2013 慶應義塾大学出版会 |
 |
31820 |
民主主義の条件 大人が学んでおきたい政治のしくみ基礎のキソ |
砂原庸介 |
2015 |
東洋経済新報社 |
1冊 |
1,100円 |
B6 カバーごく軽微なスレ。 1冊 2015 東洋経済新報社 |
 |
31831 |
政治の精神 |
辻清明 |
1979 |
朝日新聞社 |
1冊 |
550円 |
B6 カバー背やけ。三方クスミ、天少シミ。まえがき1ページ赤鉛筆。 1冊 1979 朝日新聞社 |
 |