22273 |
岩波写真文庫 154 死都ポンペイ |
岩波書店編集部:編 門田文衛:監修 岩波映画製作所:写真 |
1955 |
岩波書店 |
1冊 |
990円 |
B6 年代の割に状態良好な美本。 1冊 1955 岩波書店 |
 |
36804 |
岩波写真文庫 185 悲惨な歴史 ドイツ |
岩波書店編集部、岩波映画製作所:編 ヒルマール・パーベル:写真 |
1956 |
岩波書店 |
1冊 |
1,100円 |
B6 軽微なスレ。薄い経年変色。本文問題なし。年代の割に状態良好な美本。 1冊 1956 岩波書店 |
 |
4405 |
航海の世界史 |
ヘルマン・シュライバー:著 杉浦健之:訳 |
1977 |
白水社 |
1冊 |
2,200円 |
函背側がうすく変色。ビニールカバー。後ろ見返しに 1冊 1977 白水社 |
 |
4939 |
大航海時代夜話 |
井沢実 |
1977 |
岩波書店 |
1冊 |
2,200円 |
函ヤケ。本体とてもきれいです。 1冊 1977 岩波書店 |
 |
35710 |
大航海時代叢書 |
|
1978 |
岩波書店 |
42冊 |
33,000円 |
菊判 函。[第1期] 12冊 月報揃い(4)(8)(9)本冊上部背革イタミ。(9)(10)(11)(別)背文字カスレ。 [第2期]25冊 通信1-11にあり。 [エキストラ]5冊 42冊 1978 岩波書店 |
 |
29027 |
ローヌ河歴史紀行 アルプスから地中海へ |
笹本駿二 |
1980 |
岩波書店 |
1冊 |
330円 |
岩波新書 黄132 少経年変色。本文書き込みなど問題なくきれいな状態。 1冊 1980 岩波書店 |
 |
35914 |
ワルシャワ・ゲットー 捕囚 1940-42のノート |
エマヌエル・リンゲルブルム 大島かおり、入谷敏男:訳 |
1982 |
みすず書房 |
1冊 |
3,960円 |
四六判 カバー。 1冊 1982 みすず書房 |
 |
37096 |
ドイツ戦歿学生の手紙 |
ヴィットコップ:著 高橋健二:訳 |
1982 |
岩波書店 |
1冊 |
1,100円 |
四六判 岩波新書特装版 赤12 裸本。背上部少ぶつけ歪み。裏見開き少値札跡。天くすみ。用紙経年変色。本文書き込みなど問題なし。 1冊 1982 岩波書店 |
 |
10383 |
ヨーロッパの祝祭典 中世の宴とグルメたち |
マドレーヌ・コズマン:著 加藤恭子、山田敏子:訳 |
1986 |
原書房 |
1冊 |
1,100円 |
カバー背ヤケ退色気味。帯。 1冊 1986 原書房 |
 |
11443 |
路上の人びと 近代ヨーロッパ民衆生活史 |
川名隆史、篠原敏昭、野村真理 |
1987 |
日本エディタースクール出版局 |
1冊 |
2,200円 |
カバー。帯。 1冊 1987 日本エディタースクール出版局 |
 |
17136 |
新しい世界史 4 静かな革命 ハンガリーの農民と人民主義 |
南塚信吾 |
1987 |
東京大学出版会 |
1冊 |
1,100円 |
カバー。帯。経年クスミ少。 1冊 1987 東京大学出版会 |
 |
18442 |
新しい世界史 8 異郷と故郷 ドイツ帝国主義とルール・ポーランド人 |
伊藤定良 |
1987 |
東京大学出版会 |
1冊 |
1,100円 |
B6 カバー。 1冊 1987 東京大学出版会 |
 |
26655 |
フランス革命200年 |
河野健一 |
1987 |
朝日新聞社 |
1冊 |
275円 |
朝日選書331 カバー。帯。少鉛筆線。 1冊 1987 朝日新聞社 |
 |
36304 |
バロックの生活 |
ペーター・ラーンシュタイン 波田節夫:訳 |
1988 |
法政大学出版局 |
1冊 |
2,200円 |
叢書・ウニベルシタス 228 四六判 カバー帯せやけ退色、少スレ。 1冊 1988 法政大学出版局 |
 |
24864 |
カナダ 二十一世紀の国家 |
馬場伸也 |
1989 |
中央公論社 |
1冊 |
880円 |
中公新書 911 ビニールカバー。帯。経年点シミ、少くすみ。 1冊 1989 中央公論社 |
 |
29967 |
大英帝国 最盛期イギリスの社会史 |
長島伸一 |
1989 |
講談社 |
1冊 |
220円 |
講談社現代新書 934 カバー経年変色。ところどころ鉛筆線引。 1冊 1989 講談社 |
 |
11987 |
ある子殺しの女の記録 18世紀ドイツの裁判記録から |
S・ビルクナー:編著 佐藤正樹:訳 |
1990 |
人文書院 |
1冊 |
1,650円 |
カバー角少スレ。帯。 1冊 1990 人文書院 |
 |
18454 |
ヨーロッパの1930年代 |
斉藤孝 |
1990 |
岩波書店 |
1冊 |
1,100円 |
B6 世界歴史叢書 カバースレ。 1冊 1990 岩波書店 |
 |
21427 |
アレクサンドリア |
E.M.フォスター 中野康司:訳 |
1990 |
晶文社 |
1冊 |
990円 |
四六判 双書20世紀紀行 函背下部少ぶつけイタミ、背周辺うすヤケ退色気味。カバー。 1冊 1990 晶文社 |
 |
30887 |
ハプスブルク家 |
江村洋 |
1990 |
講談社 |
1冊 |
330円 |
講談社現代新書 1017 カバー少スレ。 1冊 1990 講談社 |
 |
36158 |
われらのヨーロッパ その文化的・歴史的連続性 |
F・ヘール 杉浦健之:訳 |
1990 |
法政大学出版局 |
1冊 |
1,980円 |
叢書・ウニベルシタス 307 四六判 カバー背やけ赤インク退色。天経年点シミ。 1冊 1990 法政大学出版局 |
 |
3171 |
ローマ ある都市の伝記 |
クリストファー・ヒバート:著 横山徳爾:訳 |
1991 |
朝日新聞社 |
1冊 |
1,650円 |
朝日選書420。 カバー、帯背ヤケ変色気味。 1冊 1991 朝日新聞社 |
 |
22581 |
アメリカ史像の探求 |
本馬長世 |
1991 |
東京大学出版会 |
1冊 |
550円 |
菊判 カバー。天経年点シミ。本文問題なし。手配に一週間程度かかる場合があります。(管理1601) 1冊 1991 東京大学出版会 |
 |
29118 |
物語アメリカの歴史 超大国の行方 |
猿谷要 |
1991 |
中央公論社 |
1冊 |
110円 |
中公新書 1042 カバー。帯。鉛筆線引。 1冊 1991 中央公論社 |
 |
29134 |
物語イタリアの歴史 解体から統一まで |
藤沢道郎 |
1991 |
中央公論社 |
1冊 |
165円 |
中公新書 1045 カバー少結き跡。帯。本文少鉛筆線引。 1冊 1991 中央公論社 |
 |
30957 |
ドナウ河紀行 東欧・中欧の歴史と文化 |
加藤雅彦 |
1991 |
岩波書店 |
1冊 |
330円 |
岩波新書 新赤189 カバー。 1冊 1991 岩波書店 |
 |
24363 |
地域からの世界史 19 世界史への扉 |
樺山紘一 |
1992 |
朝日新聞社 |
1冊 |
880円 |
B6 カバー。帯。経年点シミ。 1冊 1992 朝日新聞社 |
 |
15797 |
外国人襲撃と統一ドイツ |
山本知佳子 |
1993 |
岩波書店 |
1冊 |
220円 |
岩波ブックレット 324 1冊 1993 岩波書店 |
 |
31571 |
フランスの歴史をつくった女たち |
|
1993 |
中央公論社 |
10冊 |
11,000円 |
四六判 カバー。 10冊 1993 中央公論社 |
 |
30881 |
劇画 ヒットラー |
水木しげる |
1994 |
筑摩書房 |
1冊 |
330円 |
ちくま文庫 カバー背やけ褪色上部少イタミ。本文問題なし。 1冊 1994 筑摩書房 |
 |
35910 |
ロビン・フッド 中世のアウトロー |
J.C.ホウルト 有光秀行:訳 |
1994 |
みすず書房 |
1冊 |
2,200円 |
四六判 カバー帯少スレ少くすみ。天少くすみ。 1冊 1994 みすず書房 |
 |
11308 |
図説 ヨーロッパの職人たち フランス・スペイン編 |
宮本雅弘 |
1995 |
河出書房新社 |
1冊 |
1,100円 |
ふくろうの本。カバー。帯。 1冊 1995 河出書房新社 |
 |
22763 |
ヨーロッパ十字路 わがつれづれ草 |
藤村信 |
1995 |
岩波書店 |
1冊 |
1,430円 |
四六判 カバー。帯。未使用美本。2 1冊 1995 岩波書店 |
 |
33667 |
歴史のなかのウィーン 都市とユダヤと女たち |
増谷英樹 |
1995 |
日本エディタースクール出版部 |
1冊 |
1,100円 |
四六判 カバー背薄ヤケ。 1冊 1995 日本エディタースクール出版部 |
 |
4540 |
薔薇の王朝 王妃たちの英国を旅する |
石井美樹子 |
1996 |
NTT出版 |
1冊 |
880円 |
カバー。帯少ヨレ。 1冊 1996 NTT出版 |
 |
22095 |
同時代史 |
タキトゥス 國原吉之助:訳 |
1996 |
筑摩書房 |
1冊 |
8,800円 |
菊判 カバー。帯。ビニールカバー。 1冊 1996 筑摩書房 |
 |
29135 |
物語イタリアの歴史 解体から統一まで |
藤沢道郎 |
1996 |
中央公論社 |
1冊 |
440円 |
中公新書 1045 カバー。 1冊 1996 中央公論社 |
 |
31283 |
歴史を読む 1 革命と近代ヨーロッパ |
河野健二 阪上孝、富永茂樹:編集 |
1996 |
岩波書店 |
1冊 |
550円 |
四六判 カバー帯少背やけ。17ページほど蛍光ペン線引。角折あと1箇所。 1冊 1996 岩波書店 |
 |
31570 |
ユートピア旅行記叢書 |
|
1996 |
岩波書店 |
15冊 |
27,500円 |
菊判 函。 15冊 1996 岩波書店 |
 |
31403 |
1917年のロシア革命 |
ロイ・メドヴェージェフ 石井規衛、沼野充義:監訳 |
1998 |
現代思潮新社 |
1冊 |
1,650円 |
四六判 カバー。 1冊 1998 現代思潮新社 |
 |
11309 |
図説 イスタンブル歴史散歩 |
鈴木薫 |
1999 |
河出書房新社 |
1冊 |
1,100円 |
ふくろうの本。カバー。帯背ヤケ退色、ヨレ。地綴じ側に2cmほどの濃い茶色のシミ。本文問題なく状態良好。 1冊 1999 河出書房新社 |
 |
31007 |
ハプスブルク家の悲劇 |
桐生操 |
1999 |
KKベストセラーズ |
1冊 |
550円 |
ワニ文庫 カバー少スレ。用紙経年変色。 1冊 1999 KKベストセラーズ |
 |
35944 |
英国ルネサンスの女たち シェイクスピア時代における逸脱と挑戦 |
楠明子 |
1999 |
みすず書房 |
1冊 |
1,650円 |
四六判 カバー背やけ退色。帯。 1冊 1999 みすず書房 |
 |
11307 |
図説 ヨーロッパ不思議博物館 |
宇田川悟 |
2000 |
河出書房新社 |
1冊 |
1,100円 |
ふくろうの本。カバー。帯。 1冊 2000 河出書房新社 |
 |
31640 |
第三帝国の社会史 |
リヒアルト・グレンベルガー 池内光久:訳 |
2000 |
彩流社 |
1冊 |
2,750円 |
菊判 カバー少スレ。天少経年シミ。 1冊 2000 彩流社 |
 |
35588 |
世界史の臨界 |
西谷修 |
2000 |
岩波書店 |
1冊 |
1,210円 |
四六判 カバー帯くすみ・スレ。エピローグ9ページほどに蛍光ペン線引少ペン書き込み。 1冊 2000 岩波書店 |
 |
31595 |
オスマン VS. ヨーロッパ 〈トルコの脅威〉とは何だったのか |
新井政美 |
2002 |
講談社 |
1冊 |
880円 |
講談社選書メチエ 237 B6 カバー。 1冊 2002 講談社 |
 |
36078 |
ファイル 秘密警察とぼくの同時代史 |
T・ガートン・アッシュ 今枝麻子:訳 |
2002 |
みすず書房 |
1冊 |
1,760円 |
四六判 カバー。 1冊 2002 みすず書房 |
 |
36281 |
図説 世界の歴史 1 「歴史の始まり」と古代文明 |
J.M.ロバーツ 青柳正規:日本版監修者 |
2002 |
創元社 |
1冊 |
880円 |
菊判 カバー。3ページほど蛍光ペン線引。 1冊 2002 創元社 |
 |
35146 |
十字軍騎士団 |
橋口倫介 |
2003 |
講談社 |
1冊 |
550円 |
講談社学術文庫 1129 カバー。用紙少経年点シミ。書き込みなし。 1冊 2003 講談社 |
 |
36282 |
図説 世界の歴史 3 古代ローマとキリスト教 |
J.M.ロバーツ 青柳正規:日本版監修者 |
2003 |
創元社 |
1冊 |
2,640円 |
菊判 カバー。帯。天経年点シミ。 1冊 2003 創元社 |
 |
36378 |
図説 世界の歴史 2 古代ギリシアとアジアの文明 |
J.M.ロバーツ 桜井万里子:訳 |
2003 |
創元社 |
1冊 |
660円 |
菊判 カバー。帯キレ補修。序盤21ページほど蛍光ペン色ボールペン線引。 1冊 2003 創元社 |
 |
36379 |
図説 世界の歴史 6 近代ヨーロッパ文明の成立 |
J.M.ロバーツ 鈴木董:訳 |
2003 |
創元社 |
1冊 |
1,760円 |
菊判 カバー。帯少ヨレ。 1冊 2003 創元社 |
 |
10867 |
物語 北欧の歴史 モデル国家の生成 |
武田龍夫 |
2004 |
中央公論新社 |
1冊 |
2,200円 |
中公新書ワイド版 菊判 分売不可10冊セット45,150円定価のうちの1冊。カバー、函なし。わずかにスレ。本文使用感なし。 1冊 2004 中央公論新社 |
 |
31400 |
中世ヨーロッパを生きる |
甚野尚志、堀越宏一:編 |
2004 |
東京大学出版会 |
1冊 |
1,980円 |
B6 カバー。帯。 1冊 2004 東京大学出版会 |
 |
34261 |
検証 アメリカ500年の物語 |
猿谷要 |
2004 |
平凡社 |
1冊 |
770円 |
平凡社ライブラリー 517 offシリーズ カバー。少くすみ。本文書き込みなど問題なし。 1冊 2004 平凡社 |
 |
21940 |
拡大するヨーロッパ 中欧の模索 |
羽場久?尾子 |
2005 |
岩波書店 |
1冊 |
1,100円 |
四六判 カバー。本文使用感の無い美本。2 1冊 2005 岩波書店 |
 |
36300 |
征服の修辞学 ヨーロッパとカリブ海先住民,1492-1797年 |
ピーター・ヒューム 岩尾龍太郎、正木恒夫、本橋哲也:訳 |
2005 |
法政大学出版局 |
1冊 |
2,750円 |
叢書・ウニベルシタス 458 四六判 カバー。 1冊 2005 法政大学出版局 |
 |
36925 |
西洋中世学入門 |
高山博、池上俊一:編 |
2005 |
東京大学出版会 |
1冊 |
3,850円 |
菊判 カバー。目立った問題のない美本。 1冊 2005 東京大学出版会 |
 |
32194 |
パックス・ブリタニカ 大英帝国最盛期の群像 上下 |
ジャン・モリス 椋田直子:訳 |
2006 |
講談社 |
2冊 |
2,200円 |
四六判 カバー。帯。少スレ。本文問題なし。 2冊 2006 講談社 |
 |
34215 |
ヒトラー・コード |
H・エーベルレ M・ウール:編 高木玲:訳 |
2006 |
講談社 |
1冊 |
1,100円 |
菊判 カバースレ。帯少破れ補修。本文書き込みなど問題なし。 1冊 2006 講談社 |
 |
36212 |
興亡の世界史 15 東インド会社とアジアの海 |
羽田正 |
2007 |
講談社 |
1冊 |
2,420円 |
四六判 カバー。帯。月報つき。 1冊 2007 講談社 |
 |
36286 |
憎悪の世紀 上下 |
ニーアル・ファーガソン 仙名紀:訳 |
2007 |
早川書房 |
2冊 |
3,080円 |
菊判 カバー角少スレ・帯背薄やけ。(上巻)カバー上部スレ。本文序盤18ページほど蛍光ペン赤ボールペン線引、少シミ。 2冊 2007 早川書房 |
 |
36338 |
興亡の世界史 16 大英帝国という経験 |
井野瀬久美惠 |
2007 |
講談社 |
1冊 |
1,430円 |
四六判 カバー。月報欠。序盤4ページほど蛍光ペン線引。 1冊 2007 講談社 |
 |
36339 |
興亡の世界史 16 大英帝国という経験 |
井野瀬久美惠 |
2007 |
講談社 |
1冊 |
2,200円 |
四六判 カバー背薄やけ退色。帯。月報つき。 1冊 2007 講談社 |
 |
21914 |
ヴェネツィアと水 環境と人間の歴史 |
ピエロ・ベヴィラックワ 北村暁夫 |
2008 |
岩波書店 |
1冊 |
1,650円 |
四六判 カバー、帯少スレ。本文スリップ付き未使用美本。 1冊 2008 岩波書店 |
 |
36336 |
興亡の世界史 13 近代ヨーロッパの覇権 |
福井憲彦 |
2008 |
講談社 |
1冊 |
880円 |
四六判 カバー。帯。123ページほど蛍光ペンボールペン線引。月報欠。 1冊 2008 講談社 |
 |
17035 |
ポンペイ 今も息づく古代都市 |
アレックス・バタワース レイ・ローレンス 大山晶:訳 |
2009 |
中央公論新社 |
1冊 |
1,980円 |
カバーのない裸本。背にぶつけ歪み。本文スリップ付きで使用感なし。 1冊 2009 中央公論新社 |
 |
19198 |
コロンブスそっくりそのまま航海記 |
ロバート・F・マークス 風間賢二:訳 |
2009 |
朝日新聞出版 |
1冊 |
550円 |
四六判 カバー前袖切り取り。帯。本文スリップ付きで使用感のない美本。 1冊 2009 朝日新聞出版 |
 |
35157 |
終末と革命のロシア・ルネサンス |
亀山郁夫 |
2009 |
岩波書店 |
1冊 |
660円 |
岩波現代文庫 文芸150 カバー。天に5mmほどのシミ。奥付と隣の印刷のないページにうすいシミ。 1冊 2009 岩波書店 |
 |
20985 |
古代ローマ人の24時間 よみがえる帝都ローマの民衆生活 |
アルベルト・アンジェラ 関口英子:訳 |
2010 |
河出書房新社 |
1冊 |
1,760円 |
四六判 カバー。帯。 1冊 2010 河出書房新社 |
 |
35605 |
フランス革命の肖像 |
佐藤賢一 |
2010 |
集英社 |
1冊 |
550円 |
集英社新書 ヴィジュアル版 カバー少くすみ。帯。 1冊 2010 集英社 |
 |
30453 |
ローマ帝国一五〇〇年史 |
阪本浩 |
2011 |
新人物往来社 |
1冊 |
1,100円 |
ビジュアル選書 A5 カバー軽微なすれ。帯。書き込みなど問題なく良好。 1冊 2011 新人物往来社 |
 |
29470 |
フランス革命の志士たち 革命家とは何者か |
安達正勝 |
2012 |
筑摩書房 |
1冊 |
1,100円 |
筑摩選書 0051 B6 カバー。帯。 1冊 2012 筑摩書房 |
 |
30327 |
ホロコーストの音楽 ゲットーと収容所の生 |
シリル・ギルバート 二階宗人:訳 |
2012 |
みすず書房 |
1冊 |
3,300円 |
菊判 カバー背上部ヨレ。帯わずかにシミ。訳者略歴に蛍光ペン。他問題なくきれいな状態。 1冊 2012 みすず書房 |
 |
35589 |
海図の世界史 「海上の道」が歴史を変えた |
宮崎正勝 |
2012 |
新潮社 |
1冊 |
880円 |
新潮選書 B6 カバー。帯。天に少スレ。本文問題なし。 1冊 2012 新潮社 |
 |
31466 |
第二次世界大戦 影の主役 勝利を実現した革新者たち |
ポール・ケネディ 伏見威蕃:訳 |
2013 |
日本経済新聞出版社 |
1冊 |
2,750円 |
菊判 カバー。 1冊 2013 日本経済新聞出版社 |
 |
33952 |
ドイツ史 |
アンドレ・モロワ 桐村泰次:訳 |
2013 |
論創社 |
1冊 |
4,400円 |
菊判 カバー。序盤4ページと訳者あとがき3ページに蛍光ペン線引。 1冊 2013 論創社 |
 |
31373 |
世界史劇場 ロシア革命の激震 |
神野正史 |
2014 |
ペレ出版 |
1冊 |
1,320円 |
A5 カバー。帯。 1冊 2014 ペレ出版 |
 |
31629 |
史上最大の決断 「ノルマンディー上陸作戦」を成功に導いた賢慮のリーダーシップ |
野中郁二郎、荻野進介 |
2014 |
ダイヤモンド社 |
1冊 |
1,650円 |
A5 カバー。帯。 1冊 2014 ダイヤモンド社 |
 |
32206 |
図説 フランスの歴史 |
佐々木真 |
2014 |
河出書房新社 |
1冊 |
1,320円 |
ふくろうの本 カバー。帯。 1冊 2014 河出書房新社 |
 |
32364 |
フランスの肖像 歴史・政治・思想 |
ミシェル・ヴィノック 大島厚:訳 |
2014 |
吉田書店 |
1冊 |
1,650円 |
四六判 カバー。帯スレ。前半12ページほど蛍光ペン赤鉛筆線引。訳者あとがき5ページほど蛍光ペン線引。 1冊 2014 吉田書店 |
 |
32440 |
なぜ大国は衰退するのか 古代ローマから現代まで |
グレン・ハバード、ティム・ケイン 久保恵美子:訳 |
2014 |
日本経済新聞出版社 |
1冊 |
1,320円 |
四六判 カバー袖マジック線引。帯少切れ補修。前半7ページほど蛍光ペン線引。 1冊 2014 日本経済新聞出版社 |
 |
32501 |
スターリン 「非道の独裁者」の実像 |
横手慎二 |
2014 |
中央公論新社 |
1冊 |
495円 |
中公新書 2274 カバー。帯。序文2ページ蛍光ペン線引。 1冊 2014 中央公論新社 |
 |
34134 |
ヒトラーの時代 |
野田宣雄 |
2014 |
文藝春秋 |
1冊 |
880円 |
文春学術ライブラリー 歴5 カバー。帯少スレ。本文書き込みなど問題なし。 1冊 2014 文藝春秋 |
 |
34163 |
中世ヨーロッパ生活誌 |
ロベール・ドロール 桐村泰次:訳 |
2014 |
論創社 |
1冊 |
4,400円 |
菊判 カバー帯少スレ。 1冊 2014 論創社 |
 |
35028 |
オン・ザ・マップ 地図と人類の物語 |
サイモン・ガーフィールド 黒川由美:訳 |
2014 |
太田出版 |
1冊 |
1,430円 |
ヒストリカル・スタディーズ 12 四六判 カバー。帯。 1冊 2014 太田出版 |
 |
35040 |
海洋帝国興隆史 ヨーロッパ・海・近代世界システム |
玉木俊明 |
2014 |
講談社 |
1冊 |
1,100円 |
講談社選書メチエ 587 カバー。帯。 1冊 2014 講談社 |
 |
30124 |
ルネッサンス史 |
西本晃二 |
2015 |
東京大学出版会 |
1冊 |
6,600円 |
菊判 カバー上部少よれ。帯前側袖切り取り、シミ。前半に18ページほど蛍光ペンボールペン赤青鉛筆線引。 1冊 2015 東京大学出版会 |
 |
31478 |
切り裂きジャック127年目の真実 |
ラッセル・エドワーズ 深澤誉子:訳 |
2015 |
角川書店 |
1冊 |
990円 |
四六判 カバー。帯。問題のない美本。 1冊 2015 角川書店 |
 |
32411 |
教養のフランス近現代史 |
杉本淑彦、竹中幸史 |
2015 |
ミネルヴァ書房 |
1冊 |
1,980円 |
A5 カバー背上部ヨレ。帯。7ページ程度蛍光ペン赤青鉛筆線引。 1冊 2015 ミネルヴァ書房 |
 |
16285 |
異郷と故郷 ドイツ帝国主義とルール・ポーランド人 新しい世界史 8 |
伊藤定良 |
|
東京大学出版会 |
1冊 |
1,100円 |
カバー。 1冊 東京大学出版会 |
 |
1846 |
完全復刻版 ペリー日本遠征記 |
照屋善彦 |
平15 |
南西マイクロ |
3冊 |
86,202円 |
揃い。函。解説共。 3冊 平15 南西マイクロ |
 |
27132 |
ギリシャ文化史 第1巻 |
ブルクハルト 新関良三:訳 |
昭23 |
東京堂 |
1冊 |
1,100円 |
四六判 カバー背ヤケ、少スレ。三方ヤケ、クスミ。経年変色。本文問題なし。 1冊 昭23 東京堂 |
 |
27131 |
ギリシャ文化史 第5巻 |
ブルクハルト 新関良三:訳 |
昭25 |
東京堂 |
1冊 |
1,100円 |
四六判 カバー背ヤケ、少スレ。三方ヤケ、クスミ。経年変色。本文問題なし。 1冊 昭25 東京堂 |
 |
27268 |
フランス革命史 |
本田喜代治 |
昭26 |
評論社 |
1冊 |
770円 |
四六判 裸本。背上下スレ。経年変色三方くすみ。 1冊 昭26 評論社 |
 |
36072 |
アンネのおもかげ |
シュナーベル 原田義人:訳 |
昭33 |
みすず書房 |
1冊 |
1,100円 |
四六判 カバーヤケスレ上部イタミ。本体用紙経年変色天くすみ。 1冊 昭33 みすず書房 |
 |
33054 |
カティンの森の夜と霧 |
J・K・ザヴォドニー 中野五郎:訳 |
昭38 |
読売新聞社 |
1冊 |
2,200円 |
B6 カバー背上部擦り切れ補修。三方ヤケ用紙経年変色。本文問題なし。 1冊 昭38 読売新聞社 |
 |
26936 |
ギリシアの文化 |
リヒアルト・ハルダー 松本仁助:訳 |
昭40 |
エンデルレ書店 |
1冊 |
990円 |
ヘルデル文庫 3 四六判 函うすヤケ。カバー。誤植を直した鉛筆書き込みところどころにあり。正誤表つき。 1冊 昭40 エンデルレ書店 |
 |
30391 |
三十年代 |
マイスキー 木村晃三:訳 |
昭42 |
みすず書房 |
1冊 |
990円 |
A5 カバー少くすみ。天くすみ。小口側上角少ぶつけ歪み。用紙経年変色。本文書き込みなど問題なし。 1冊 昭42 みすず書房 |
 |