1863 |
清虚の事 |
吉川幸次郎 |
昭42 |
朝日新聞社 |
1冊 |
1,650円 |
初版。函背ヤケ気味 1冊 昭42 朝日新聞社 |
 |
1864 |
帰林鳥語 |
吉川幸次郎 |
昭45 |
岩波書店 |
1冊 |
1,320円 |
初版。函背ヤケ気味 1冊 昭45 岩波書店 |
 |
2094 |
分水嶺 |
高田博厚 |
1975 |
岩波書店 |
1冊 |
1,650円 |
四六判 初版。函口内側にパラフィン一部糊付け、一部破れ。本体パラフィンがけ。書き込みなどなく良好。 1冊 1975 岩波書店 |
 |
2098 |
閑中忙談 感想 随筆 小品集 |
里見〓 |
昭16 |
櫻井書店 |
1冊 |
2,750円 |
初版。函パラフィン。経年変色。 1冊 昭16 櫻井書店 |
 |
2118 |
南蛮廣記 正続揃 |
新村出 |
大14 |
岩波書店 |
2冊 |
8,800円 |
初版。函欠。蔵印。背ヤケ。全体に良好。 2冊 大14 岩波書店 |
 |
2120 |
胡堂百話 |
野村胡堂 |
昭34 |
角川書店 |
1冊 |
3,850円 |
初版。函背ヤケ、全体に劣化スレ気味。本冊背ヤケ、天に小シミ。 1冊 昭34 角川書店 |
 |
2680 |
夕光の中でダンス 認知症の母と娘の物語 |
エレノア・クーニー 船越隆子:訳 |
2006 |
オープンナレッジ |
1冊 |
1,100円 |
カバー、帯。スリップ付きで使用感なし。 1冊 2006 オープンナレッジ |
 |
3280 |
青蘆集 |
徳富健次郎 |
大2 |
民友社 |
1冊 |
3,300円 |
21版。表紙、背イタミ気味。全体に経年変色。ページヤブレなどなく良好。裏表遊び紙に印。裏遊び紙に読了日書込。 1冊 大2 民友社 |
 |
3281 |
文藝文化 |
太宰施門 |
昭18 |
三省堂 |
1冊 |
3,850円 |
著者識語、署名 1冊 昭18 三省堂 |
 |
3287 |
随筆集 顔を洗ふ |
中川一政:著、装丁・装画 深沢索一:木版、刻摺 |
昭13 |
中央公論社 |
1冊 |
8,800円 |
函。初版。本冊、箱ともパラフィン保護。 1冊 昭13 中央公論社 |
 |
3293 |
食前食後 漢方の話 |
邱永漢 |
昭37 |
婦人画報社 |
1冊 |
880円 |
函角スレぎみ、ヤケ気味。 1冊 昭37 婦人画報社 |
 |
3305 |
世界艶笑芸術 性科学全集 第六篇 |
丸木砂土 |
昭5 |
武侠社 |
1冊 |
2,750円 |
函劣化角スレ。コワレ補修。経年並の変色、劣化。 1冊 昭5 武侠社 |
 |
3308 |
書物と世間 |
桑木巌翼 |
昭18 |
春秋社松柏館 |
1冊 |
2,750円 |
仏装。春秋社教養叢書。 1冊 昭18 春秋社松柏館 |
 |
3669 |
本・そして本 読んで書いて五十年 |
杉浦明平 |
1986 |
筑摩書房 |
1冊 |
1,100円 |
カバー。帯。 1冊 1986 筑摩書房 |
 |
4756 |
詩人の手帖 |
春山行夫 |
昭30 |
河出書房新社 |
1冊 |
2,200円 |
河出新書 教養131。 カバー。セロファンヤブレ気味。 1冊 昭30 河出書房新社 |
 |
10042 |
わが心のキティホーク 世界航空史跡探訪 |
木村秀政 |
1981 |
平凡社 |
1册 |
1,100円 |
カバー少ヨレ。 1册 1981 平凡社 |
 |
10096 |
越えてきた道 |
西村銕次郎 |
平5 |
言叢社 |
1册 |
330円 |
そごう顧問 四六判 カバー背うすヤケ気味。本文問題なし。手配に1週間程度かかる場合があります。(管理1601) 1册 平5 言叢社 |
 |
10113 |
とにかく飛行機への情熱 |
斎藤茂太 |
1979 |
三笠書房 |
1册 |
880円 |
カバー。帯。 1册 1979 三笠書房 |
 |
10276 |
いま、島で |
灰谷健次郎 |
昭59 |
文化出版局 |
1冊 |
550円 |
カバー。帯。 1冊 昭59 文化出版局 |
 |
10277 |
島へゆく 灰谷健次郎エッセイ集 |
灰谷健次郎 |
1981 |
理論社 |
1冊 |
550円 |
カバー。帯。 1冊 1981 理論社 |
 |
10279 |
いのちまんだら |
灰谷健次郎 |
1998 |
朝日新聞社 |
1冊 |
660円 |
カバー。帯。 1冊 1998 朝日新聞社 |
 |
10322 |
女の心だより |
稲畑汀子 |
昭61 |
海竜社 |
1冊 |
660円 |
四六判 カバー。帯スレ。本文書き込みなど問題なし。 1冊 昭61 海竜社 |
 |
10364 |
おばあさんは医学博士 |
森省三 |
1994 |
文渓堂 |
1冊 |
880円 |
カバー少スレ、ゆわきヨレ。 1冊 1994 文渓堂 |
 |
10376 |
ルネサンス逍遥 |
樺山紘一 |
1986 |
六興出版 |
1冊 |
880円 |
カバー。帯。 1冊 1986 六興出版 |
 |
11138 |
自分史 消えない記憶 私の太平洋戦争 |
渡邊正 |
平7 |
|
1冊 |
550円 |
1冊 平7 |
 |
11543 |
描く書くしかじか ニスケは何を考えているのか |
下谷二助 |
1992 |
旬報社 |
1冊 |
990円 |
カバー帯背うすヤケ、少スレ。 1冊 1992 旬報社 |
 |
11545 |
海辺の生活 |
新井満 |
1991 |
文藝春秋 |
1冊 |
605円 |
四六判 初版。カバー帯背うすヤケ退色少スレ。本文書き込みなど問題なし。 1冊 1991 文藝春秋 |
 |
11591 |
奄美の原爆乙女 |
上坂冬子 |
昭62 |
中央公論社 |
1冊 |
880円 |
カバー帯背ヤケ薄退色。 1冊 昭62 中央公論社 |
 |
11599 |
光葉の年輪 昭和女子大学光葉同窓会 |
人見東明:監修 和田艶子:編 |
平5 |
昭和女子大学 |
1冊 |
3,300円 |
函うす背ヤケ。 1冊 平5 昭和女子大学 |
 |
11604 |
地平線に |
前田隆平 |
2007 |
幻冬舎ルネッサンス |
1冊 |
1,100円 |
カバー。帯。美本。 1冊 2007 幻冬舎ルネッサンス |
 |
11682 |
母の贈り物 |
青木笙子 |
2004 |
河出書房新社 |
1冊 |
990円 |
カバー。帯背ヤケ気味。 1冊 2004 河出書房新社 |
 |
11686 |
老いてこそ人生 |
石原慎太郎 |
2002 |
幻冬舎 |
1冊 |
550円 |
カバー。帯。 1冊 2002 幻冬舎 |
 |
11739 |
花と爆弾 もう、戦争の暴力はやめようよ |
小橋かおる |
2004 |
北羊館 |
1冊 |
330円 |
カバー 1冊 2004 北羊館 |
 |
11790 |
孫ニモ負ケズ |
北杜夫 |
1997 |
新潮社 |
1冊 |
1,100円 |
初版 四六判。カバー帯少スレ・背うすやけ。 1冊 1997 新潮社 |
 |
11794 |
マンボウ博士と怪人マブゼ |
北杜夫 |
昭53 |
新潮社 |
1冊 |
1,100円 |
初版。カバー。帯。地にわずかにこすれ。全体に美本。 1冊 昭53 新潮社 |
 |
11811 |
マンボウ周遊券 |
北杜夫 |
昭51 |
新潮社 |
1冊 |
1,100円 |
カバー。帯。初版。 1冊 昭51 新潮社 |
 |
11812 |
マンボウ人間博物館 |
北杜夫 |
昭57 |
文芸春秋 |
1冊 |
660円 |
初版 四六判 カバー帯少スレ。 1冊 昭57 文芸春秋 |
 |
11818 |
マンボウ交友録 |
北杜夫 |
昭57 |
読売新聞社 |
1冊 |
1,100円 |
カバー。帯。初版。 1冊 昭57 読売新聞社 |
 |
11822 |
マンボウ響躁曲 地中海・南太平洋の旅 |
北杜夫 |
昭52 |
文藝春秋 |
1冊 |
1,320円 |
初版 四六判。カバー。帯。元セロファン上部イタミ欠損。背うすヤケ気味。 1冊 昭52 文藝春秋 |
 |
11832 |
人間とマンボウ |
北杜夫 |
昭47 |
中央公論社 |
1冊 |
660円 |
初版 四六判。カバー。帯。ビニールカバー。天経年小シミ。 1冊 昭47 中央公論社 |
 |
11833 |
人間とマンボウ |
北杜夫 |
昭47 |
中央公論社 |
1冊 |
440円 |
初版 四六判 カバー。帯。ビニールカバー少スレ。天経年小シミ。扉蔵印。 1冊 昭47 中央公論社 |
 |
11835 |
どくとるマンボウ追想記 |
北杜夫 |
昭51 |
中央公論社 |
1冊 |
1,430円 |
初版 四六判。カバー。帯。ビニールカバー。天クスミ小シミ。 1冊 昭51 中央公論社 |
 |
11875 |
南太平洋ひるね旅 ナマケモノの上の息吹きを浴びて |
北杜夫 |
1962 |
新潮社 |
1冊 |
330円 |
ポケットライブラリ25。初版。新書版。カバー背上部補修、全体にスレ、ツカレ感。扉に蔵印 1冊 1962 新潮社 |
 |
11877 |
どくとるマンボウ小辞典 |
北杜夫 |
昭38 |
中央公論社 |
1冊 |
1,100円 |
初版。新書版。ビニールカバー。蔵印。後ろ見開きにセロテープ糊うつりシミ。 1冊 昭38 中央公論社 |
 |
11880 |
マンボウ響躁曲 地中海・南太平洋の旅 |
北杜夫 |
昭52 |
文藝春秋 |
1冊 |
1,100円 |
初版 四六判。カバー帯背ヤケ少スレ。セロファン欠。 1冊 昭52 文藝春秋 |
 |
11881 |
マンボウ夢遊郷 中南米を行く |
北杜夫 |
昭53 |
文藝春秋 |
1冊 |
1,100円 |
初版 四六判。カバー。帯少背ヤケ。 1冊 昭53 文藝春秋 |
 |
11886 |
マンボウの乗馬読本 |
北杜夫 |
1983 |
集英社 |
1冊 |
1,430円 |
初版。カバー。帯。経年並み。 1冊 1983 集英社 |
 |
11887 |
マンボウ百一夜 |
北杜夫 |
昭59 |
新潮社 |
1冊 |
660円 |
初版 四六判 カバー。帯少キレ。美本。 1冊 昭59 新潮社 |
 |
11891 |
マンボウ雑学記 |
北杜夫 |
1981 |
岩波書店 |
1冊 |
880円 |
初版。岩波新書 黄167。裏表紙にわずかに小シミ。用紙経年変色。目立った痛みなどなく良好。 1冊 1981 岩波書店 |
 |
11961 |
風流魚譚 魚の内証話 I 続風流魚譚 魚の内証話II |
佐藤魚水 |
1982 |
未来社 |
2冊 |
1,540円 |
(I)1982 3刷。カバー。 (II)1983初版。カバー。帯。 2冊 1982 未来社 |
 |
11962 |
大正の銀座赤坂 |
多賀義勝 |
昭52 |
青蛙房 |
1冊 |
1,650円 |
シリーズ大正っ子 通番986 函背うすヤケ。本体背ごくうすくヤケ退色、セロハンカバー付で状態良好。 1冊 昭52 青蛙房 |
 |
12018 |
井狩春男のヘンテコ本が好きなんだ |
|
1997 |
イーハトーヴ出版社 |
1冊 |
880円 |
カバー帯背うすヤケ退色。帯わずかにイタミ。 1冊 1997 イーハトーヴ出版社 |
 |
12020 |
「普通の女の子」として存在したくないあなたへ |
村上龍 |
1993 |
マガジンハウス |
1冊 |
660円 |
カバー。帯。 1冊 1993 マガジンハウス |
 |
12043 |
ゴールの情景 |
倉本聡 |
1998 |
理論社 |
1冊 |
1,100円 |
カバー背うすヤケ。帯。 1冊 1998 理論社 |
 |
12089 |
生存術 |
吉田八岑、川村光暁:著 ヒサクニヒコ:絵 |
1974 |
河出書房新社 |
1冊 |
880円 |
初版。カバー背ヤケ退色。天ややヤケ。全体に経年スレ変色。 1冊 1974 河出書房新社 |
 |
12092 |
希望の世紀へ宝の架け橋 韓日の万代友好を求めて |
池田大作 趙文富 |
2002 |
徳間書店 |
1冊 |
550円 |
カバー帯うす背ヤケ。 1冊 2002 徳間書店 |
 |
12123 |
螺旋階段の上の神 カトリックと私 |
矢代静 |
1989 |
河出書房新社 |
1冊 |
1,100円 |
初版。カバー。帯。 1冊 1989 河出書房新社 |
 |
12528 |
明るくボケよう |
村山孚 |
2000 |
草思社 |
1冊 |
550円 |
カバー帯少スレ。本文わずかにボールペン線。小口こぼしシミ。 1冊 2000 草思社 |
 |
12565 |
少女物語 |
宮迫千鶴 |
1990 |
筑摩書房 |
1冊 |
880円 |
カバー。帯。天小口に経年の天シミ。 1冊 1990 筑摩書房 |
 |
12882 |
ミュンヘン・ライヴ フミのとんがり青春日記 |
子安フミ |
1990 |
学陽書房 |
1冊 |
440円 |
カバー帯少背ヤケ 1冊 1990 学陽書房 |
 |
12936 |
名前のない花 |
藤原新也 |
2007 |
東京書籍 |
1冊 |
660円 |
カバーにビニールシート貼付。ラベル除去済ですが目立った傷なし。帯。スリップ付きで使用感なし。 1冊 2007 東京書籍 |
 |
13155 |
鮎川信夫拾遺 私の同時代 エッセイ1980〜1986 |
鮎川信夫 |
1987 |
文藝春秋 |
1冊 |
990円 |
初版 四六判 カバー。ビニールカバー少くすみ経年シミ。帯。 1冊 1987 文藝春秋 |
 |
13181 |
書物の解体学 |
吉本隆明 |
昭50 |
中央公論社 |
1冊 |
1,650円 |
ビニールカバー。カバー帯背ヤケ退色。状態良好。 1冊 昭50 中央公論社 |
 |
14097 |
対談・新西洋事情 |
深田祐介 北洋社:編 |
1977 |
講談社 |
1冊 |
1,100円 |
四六判。カバー少スレ 1冊 1977 講談社 |
 |
14187 |
どんべえ物語 ヒグマと二人のイノシシ |
畑正憲 |
昭57 |
角川書店 |
1冊 |
440円 |
角川文庫。カバースレ少背ヤケ。 1冊 昭57 角川書店 |
 |
14274 |
私の青空 |
中野翠 |
1991 |
毎日新聞社 |
1冊 |
660円 |
カバー。帯。 1冊 1991 毎日新聞社 |
 |
14278 |
けむりの居場所 |
野坂昭如 |
2006 |
幻戯書房 |
1冊 |
550円 |
カバーと本体一括ビニールシート貼付、背下部および裏表紙のラベル除去跡。 1冊 2006 幻戯書房 |
 |
14469 |
現代人の作法 |
中野孝次 |
1997 |
岩波書店 |
1冊 |
440円 |
岩波新書 新赤496 カバー。 1冊 1997 岩波書店 |
 |
14480 |
活字のサーカス |
椎名誠 |
1994 |
岩波書店 |
1冊 |
330円 |
岩波新書 黄389 カバー。 1冊 1994 岩波書店 |
 |
14481 |
活字のサーカス |
椎名誠 |
1988 |
岩波書店 |
1冊 |
275円 |
岩波新書 黄389 カバー。三方変色。帯。 1冊 1988 岩波書店 |
 |
14991 |
遊びをせんとや生まれけむ |
関根烝治 |
平11 |
書肆ひやね |
1冊 |
11,000円 |
私家版 限定200部。カバー。 1冊 平11 書肆ひやね |
 |
15153 |
美味礼讃 上下 |
ブリア-サヴァラン 関根秀雄、戸部松実:訳 |
昭42 |
岩波書店 |
2冊 |
1,320円 |
岩波文庫 赤1179、1180 帯背薄ヤケ。 2冊 昭42 岩波書店 |
 |
15785 |
江戸に就ての話 |
岡本綺堂 岸井良衛:編 |
昭30 |
光の友社 |
1冊 |
1,980円 |
限定版。四六判 函スレ、経年変色、背うすヤケ。小口と天に経年点シミ。 1冊 昭30 光の友社 |
 |
16140 |
あざやかな悪妻たち |
深田祐介 |
1985 |
文藝春秋 |
1冊 |
275円 |
文春文庫。カバーのない裸本。 1冊 1985 文藝春秋 |
 |
16195 |
最新東洋事情 1995年版 |
深田祐介 |
1995 |
文藝春秋 |
1冊 |
880円 |
カバー。帯。 1冊 1995 文藝春秋 |
 |
16293 |
即興哲学 |
夫馬洋吉 |
1985 |
糸瓜書房 |
1冊 |
1,650円 |
コトバの本。カバーうすヤケ。 1冊 1985 糸瓜書房 |
 |
17008 |
死を生きる。 |
帯津良一 |
2009 |
朝日新聞出版 |
1冊 |
1,100円 |
カバー帯少スレ。 1冊 2009 朝日新聞出版 |
 |
17030 |
わたし、生きるからね 重度障がいとガンを超えて |
小山内美智子 |
2009 |
岩波書店 |
1冊 |
550円 |
カバーと本体一括ビニールシート貼付。ラベル除去済みですが目立った傷なし。本文スリップ付きで使用感のない美本。 1冊 2009 岩波書店 |
 |
17031 |
音楽は自由にする |
坂本龍一 |
2009 |
新潮社 |
1冊 |
990円 |
カバー袖切り取りの上本体にビニールシート貼付。ラベル除去済みですが目立った傷なし。帯付き。使用感なし。 1冊 2009 新潮社 |
 |
17050 |
あの道 この道 今の道 |
大橋歩 |
2008 |
文化出版局 |
1冊 |
770円 |
カバービニールシート貼付。本体との接着なし。ラベル除去済みですが目立った傷なし。本文スリップ付きで使用感のない美本。 1冊 2008 文化出版局 |
 |
17063 |
社長室にて |
藤山愛一郎 |
昭33 |
学風書院 |
1冊 |
660円 |
カバースレ、クスミ。地に印。経年シミ。裏見開きに記名と印。最終ページに印鑑。 1冊 昭33 学風書院 |
 |
17112 |
世相講談 上 |
山口瞳 |
2008 |
論創社 |
1冊 |
1,100円 |
カバーにビニールシート貼りつけ。本体との接着なし。本文スリップ付きで使用感なし。帯背折れ。 1冊 2008 論創社 |
 |
17159 |
私のプリニウス |
澁澤龍彦 |
1986 |
青土社 |
1冊 |
2,200円 |
カバー。ビニールカバー。帯。背うすヤケ。天に点シミ多。 1冊 1986 青土社 |
 |
17505 |
アン2歳、おむつはずし大作戦 ママぽよスペシャル |
帆足英一 青沼貴子 |
平11 |
婦人生活社 |
1冊 |
330円 |
カバー少ツカレ。 1冊 平11 婦人生活社 |
 |
17506 |
きらり花枕 |
青沼貴子 |
2003 |
ぜんにち |
1冊 |
330円 |
カバー。帯。 1冊 2003 ぜんにち |
 |
17507 |
ぷかり夢枕 |
青沼貴子 |
2003 |
ぜんにち |
1冊 |
330円 |
カバー。帯。 1冊 2003 ぜんにち |
 |
17508 |
迷える子育て 高野優の育児カルテ |
高野優 |
2002 |
フェリシモ出版 |
1冊 |
330円 |
カバー。帯。 1冊 2002 フェリシモ出版 |
 |
17589 |
野生の花 ボタニカルアート画文集 |
串田孫一:文 荒谷由美子:絵 |
1990 |
アトリエ風信 |
1冊 |
2,750円 |
20?15.7?1.6cm カバー少スレ経年薄シミ。裏表紙背よりに1cmほどの傷。経年点シミ。 1冊 1990 アトリエ風信 |
 |
17620 |
プロポーズ 私たちの子どもを産んでください。 |
向井亜紀 |
2002 |
マガジンハウス |
1冊 |
330円 |
カバー帯少スレ。 1冊 2002 マガジンハウス |
 |
18304 |
一枚のはがきから |
|
2005 |
日本文学館 |
1冊 |
550円 |
カバー。帯。使用感なし。 1冊 2005 日本文学館 |
 |
18305 |
書肆アクセスという本屋があった 神保町すずらん通り 1976-2007 |
岡崎武志、柴田信、安倍甲 |
2007 |
「書肆アクセスの本」をつくる会 |
1冊 |
605円 |
カバーと本体一括ビニールシート貼りつけ。ラベル除去済みですが目立った傷なし。スリップ付きで使用感はありませんが、下部に水くいシミ。付録「神保町路地裏マップ」2葉つき。 1冊 2007 「書肆アクセスの本」をつくる会 |
 |
18322 |
脳力のレッスン 正気の時代のために |
寺島実郎 |
2006 |
岩波書店 |
1冊 |
1,320円 |
カバー。帯。使用感なし。 1冊 2006 岩波書店 |
 |
18334 |
「考える力」をつける本 |
轡田隆史 |
1997 |
三笠書房 |
1冊 |
440円 |
四六判 新聞・本の読み方から発想の技術まで カバー。経年並み。 1冊 1997 三笠書房 |
 |
18335 |
民族の壁どついたる! 在日コリアンとのつき合い方 |
井筒和幸 |
2007 |
河出書房新社 |
1冊 |
550円 |
B6 14歳の世渡り術 カバーと本体一括ビニールシート貼りつけ。本文スリップ付きで使用感なし。 1冊 2007 河出書房新社 |
 |
18414 |
五十代の落書き |
黒井千次 |
昭61 |
講談社 |
1冊 |
715円 |
四六判 カバー背やけ。帯切り取り、表見開き貼りつけ。 1冊 昭61 講談社 |
 |
18415 |
クン氏のおだやかでラジカルな日常 |
松本東洋 |
1989 |
アズ工房 |
1冊 |
825円 |
四六判 カバー背周辺少水食い、背ヤケ退色、スレ気味。天に経年点シミ。 1冊 1989 アズ工房 |
 |
18532 |
厨に近く |
小林勇 |
昭53 |
中央公論社 |
1冊 |
1,650円 |
四六判 函背うす焼け、少クスミ。本体背うす焼け、本文スリップ付きで使用感なし。帯は本体に挟みこみ保護。 1冊 昭53 中央公論社 |
 |
18533 |
随筆書畫一如 |
小林勇 |
昭47 |
求龍堂 |
1冊 |
9,900円 |
A4 外函少背ヤケ。内函背下部ぶつけ少ゆがみ、クロス装。本体クロス装、使用感のない美本。 1冊 昭47 求龍堂 |
 |
18582 |
まごころ 日本の美と心 |
小堀宗慶 |
平10 |
婦女界出版社 |
1冊 |
2,200円 |
20.3×21.2cm 函角少スレ。本文使用感のない美本。 1冊 平10 婦女界出版社 |
 |
19663 |
黄昏 |
南伸坊、糸井重里 |
2009 |
東京糸井重里事務所 |
1冊 |
550円 |
B6 カバー裏表紙が分からせにかけてビニールシート貼りつけ。本体との接着なし。ラベル除去済みですが目立ったキズなし。帯。表紙少スレ。本文スリップ付きで使用感なし。 1冊 2009 東京糸井重里事務所 |
 |