879 |
固執と抑制の問題 |
川村幹 |
昭62 |
風間書房 |
1冊 |
3,300円 |
菊判 函少クスミ。本体ビニールカバーつき美本。(管理:店境目2) 1冊 昭62 風間書房 |
 |
881 |
動機づけの諸問題 |
川村幹 |
昭63 |
風間書房 |
1冊 |
2,750円 |
函、ビニールカバー 1冊 昭63 風間書房 |
 |
882 |
人格の二面性について |
桑原知子 |
平3 |
風間書房 |
1冊 |
6,600円 |
函、ビニールカバー 1冊 平3 風間書房 |
 |
894 |
認識の対象としての人間 上下揃 |
アナニエフ 松野豊:監訳 |
1983 |
明治図書 |
2冊 |
5,500円 |
函、上下揃 2冊 1983 明治図書 |
 |
956 |
臨床心理学実習 心理検査法と治療技法 |
倉石精一 |
昭50 |
誠心書房 |
1冊 |
2,200円 |
函、奥付値ボールペン書込消跡 1冊 昭50 誠心書房 |
 |
1016 |
カウンセリングを語る 上下 |
河合隼雄 |
昭60 |
創元社 |
2冊 |
1,650円 |
カバー 2冊 昭60 創元社 |
 |
1147 |
無意識の探検 トランスパーソナル心理学最前線 |
吉福信逸 |
1988 |
TBSブリタニカ |
1冊 |
1,320円 |
カバー。帯。 1冊 1988 TBSブリタニカ |
 |
1667 |
絵画統覚検査図版 TAT日本版試案I |
臨床心理学研究会:編 代表:戸川行男 |
昭60 |
金子書房 |
18図 |
2,750円 |
函 18図 昭60 金子書房 |
 |
1885 |
心理学における力学説 |
W.ケェーラー 相良守次:訳 |
1967 |
岩波書店 |
1冊 |
550円 |
岩波現代叢書 函少スレ。本体表紙左下に大きなシミ。本文問題なし。 1冊 1967 岩波書店 |
 |
1919 |
性格診断の技術 性格心理学講座3 |
|
昭41 |
金子書房 |
1冊 |
1,100円 |
函少スレ、表紙遊び紙に記名 1冊 昭41 金子書房 |
 |
1923 |
児童心理学 |
依田新、沢田慶輔:編 |
1966 |
東京大学出版会 |
1冊 |
990円 |
函経年変色、裏に値札はがし跡。鉛筆書込 1冊 1966 東京大学出版会 |
 |
1925 |
発達心理学 |
守屋光雄 |
昭41 |
朝倉書店 |
1冊 |
990円 |
函。カバー。記名有。 1冊 昭41 朝倉書店 |
 |
1926 |
教育心理学 新版 |
岡部弥太郎、澤田慶輔:編 |
1966 |
東京大学出版会 |
1冊 |
660円 |
函。鉛筆書込 1冊 1966 東京大学出版会 |
 |
1938 |
異常心理学講座 1 |
|
昭33 |
みすず書房 |
5冊 |
990円 |
函背と天ヤケ気味。6分冊。月報共。少書込有、印。 5冊 昭33 みすず書房 |
 |
1939 |
異常心理学講座 2 |
|
昭33 |
みすず書房 |
5冊 |
880円 |
函背と天ヤケ気味。6分冊中「精神医学的ケースワーク」欠。月報。 5冊 昭33 みすず書房 |
 |
1940 |
異常心理学講座 3 |
|
昭33 |
みすず書房 |
5冊 |
880円 |
函背と天ヤケ気味。6分冊中、「児童のパースナリティ・テスト」欠。少書込、印。 5冊 昭33 みすず書房 |
 |
1941 |
異常心理学講座 4 |
|
昭33 |
みすず書房 |
5冊 |
1,100円 |
函背と天ヤケ気味。5分冊揃。 5冊 昭33 みすず書房 |
 |
1943 |
異常心理学講座 6 |
|
昭30 |
みすず書房 |
7冊 |
1,100円 |
函背と天ヤケ気味。7分冊揃い。月報共。 7冊 昭30 みすず書房 |
 |
1944 |
異常心理学講座 7 |
|
昭31 |
みすず書房 |
7冊 |
990円 |
函背と天ヤケ気味。7分冊揃い。月報共。少書込、印有。 7冊 昭31 みすず書房 |
 |
1945 |
異常心理学講座 8 |
|
昭33 |
みすず書房 |
7冊 |
1,100円 |
函背と天ヤケ気味。本冊スレ。7分冊揃。印有。 7冊 昭33 みすず書房 |
 |
3319 |
心理学を学ぶ 情報化時代の大学教育 |
大山正、詫摩武俊、金城辰夫 :著 |
昭46 |
有斐閣 |
1册 |
770円 |
有斐閣選書。カバー。ビニールカバー。 1册 昭46 有斐閣 |
 |
10552 |
育児放棄 ネグレクト 真奈ちゃんなぜ死んだか |
杉山春 |
2005 |
小学館 |
1冊 |
880円 |
カバー本体一括ビニールシート貼り付け。ラベル除去済、目立つ傷なし。スリップ付きで使用感なし。 1冊 2005 小学館 |
 |
11017 |
不思議現象 なぜ信じるのか こころの科学入門 |
菊池聡、谷口高士、宮元博章 |
2000 |
北大路書房 |
1冊 |
1,320円 |
カバー上部ヨレ。帯。 1冊 2000 北大路書房 |
 |
11053 |
ふれあいの法則 自分が幸せなとき、相手の幸せを願える |
加藤諦三 |
1998 |
大和書房 |
1冊 |
550円 |
カバー。 1冊 1998 大和書房 |
 |
11134 |
コトバの心理と技術 新訂 |
大久保忠利 |
1954 |
春秋社 |
1冊 |
1,100円 |
函ヤケ。P.47にうすい赤鉛筆線跡。ほか問題なし。経年並み。 1冊 1954 春秋社 |
 |
11647 |
記憶 その心理学的アプローチ |
セザール・フロレス 湯川良三:訳 |
1975 |
白水社 |
1冊 |
660円 |
文庫クセジュ ビニールカバー欠 1冊 1975 白水社 |
 |
11731 |
聖なる男女 深層への旅 増補新版 |
秋山さと子 |
1987 |
青土社 |
1冊 |
1,100円 |
カバー。帯ややヤケ退色。 1冊 1987 青土社 |
 |
12200 |
講座 現代の心理学 1 心とは何か |
藤永保ほか |
1981 |
小学館 |
1冊 |
1,100円 |
函帯背ヤケ。カバー。タバコ臭。本文経年小シミ、ほか問題なし。月報共。 1冊 1981 小学館 |
 |
12201 |
講座 現代の心理学 4 知能と創造性 |
伊藤隆二ほか |
1981 |
小学館 |
1冊 |
1,100円 |
函帯背ヤケ。カバー。タバコ臭。本文経年小シミ、ほか問題なし。月報共。 1冊 1981 小学館 |
 |
12202 |
講座 現代の心理学 5 認識の形成 |
藤永保ほか |
1982 |
小学館 |
1冊 |
1,100円 |
函帯背ヤケ。カバー。タバコ臭。本文経年小シミ、ほか問題なし。月報欠。 1冊 1982 小学館 |
 |
12314 |
はじめて学ぶ社会心理学 |
大宮録郎 |
1999 |
大日本図書 |
1冊 |
660円 |
現代心理学ブックス 新書。カバー背うすヤケ気味。 1冊 1999 大日本図書 |
 |
12597 |
夢 その現存在分析 |
メダルト・ボス 三好郁男、笠原嘉、藤縄昭:訳 |
1971 |
みすず書房 |
1冊 |
2,640円 |
カバースレ気味。本文問題なし。 1冊 1971 みすず書房 |
 |
12866 |
翁童論 子どもと老人の精神誌 |
鎌田東二 |
1989 |
新曜社 |
1冊 |
770円 |
ノマド叢書。四六判。カバー。天に経年点シミ。 1冊 1989 新曜社 |
 |
13477 |
集団の心理学 |
磯貝芳郎 |
1993 |
講談社 |
1冊 |
660円 |
講談社現代新書714。カバー少スレ、背うすヤケ退色。 1冊 1993 講談社 |
 |
13485 |
生涯発達の心理学 |
高橋恵子、波多野誼余夫 |
1992 |
岩波書店 |
1冊 |
440円 |
岩波新書 新赤 152。カバー少スレ。 1冊 1992 岩波書店 |
 |
13489 |
心でおきる身体の病 心の健康診断法 |
芦原睦 |
1994 |
講談社 |
1冊 |
550円 |
講談社ブルーバックス。カバー少スレ。 1冊 1994 講談社 |
 |
13773 |
日本人の心理 |
南博 |
昭29 |
岩波書店 |
1冊 |
220円 |
岩波新書 青149 元パラ。帯。扉に著者写真貼り込み、日付記入跡。目次一箇所赤線跡。経年の変色クスミ。 1冊 昭29 岩波書店 |
 |
14334 |
カウンセリング辞典 |
氏原寛ほか:編 |
1999 |
ミネルヴァ書房 |
1冊 |
3,300円 |
函。帯。カバー。天に経年の天シミ少。 1冊 1999 ミネルヴァ書房 |
 |
14535 |
こうすれば人間関係がラクになる 自分いじめと社内いじめを克服する秘訣 |
C・カータースコット 加藤諦三、由布翔子:訳 |
1992 |
ダイヤモンド社 |
1冊 |
660円 |
カバー。帯。 1冊 1992 ダイヤモンド社 |
 |
15010 |
視覚的思考 創造心理学の世界 |
|
1974 |
美術出版社 |
1冊 |
15,400円 |
函背薄ヤケ下部イタミ。 1冊 1974 美術出版社 |
 |
15056 |
視覚運動ゲシュタルト・テストとその臨床的使用 |
L.ベンダー 高橋省己:訳 |
昭55 |
三京房 |
1冊 |
4,400円 |
カバー背上部少イタミ。本文問題なし. 1冊 昭55 三京房 |
 |
15131 |
父親とは何か その意味とあり方 |
佐々木孝次 |
昭57 |
講談社 |
1冊 |
550円 |
講談社現代新書643 カバー少スレ。 1冊 昭57 講談社 |
 |
15135 |
ナルシズム 天才と狂気の心理学 |
中西信男 |
昭62 |
講談社 |
1冊 |
550円 |
講談社現代新書877 カバー少スレ。 1冊 昭62 講談社 |
 |
15144 |
実験心理学提要 第1巻 |
高木貞二、城戸幡太郎:監修 |
1965 |
岩波書店 |
1冊 |
440円 |
函背天やけ、イタミ気味、経年シミ。裏見開きに記名。 1冊 1965 岩波書店 |
 |
15145 |
実験心理学提要 第1巻 |
高木貞二、城戸幡太郎:監修 |
1962 |
岩波書店 |
1冊 |
660円 |
函背天やけ、イタミ気味、経年シミ。2 1冊 1962 岩波書店 |
 |
15146 |
実験心理学提要 第2巻 |
高木貞二、城戸幡太郎:監修 |
1964 |
岩波書店 |
1冊 |
660円 |
函背やけ、イタミ気味、経年シミ。 1冊 1964 岩波書店 |
 |
15151 |
実験心理学提要 |
高木貞二、城戸幡太郎:監修 |
1953 |
岩波書店 |
3冊 |
4,400円 |
函背やけ、少スレ。(1)1957刊 (2)1956刊 (3)1953刊 3冊 1953 岩波書店 |
 |
15291 |
ピアジェの認識理論 海外名著選 37 |
ファース 上田郁朗、大伴公馬:訳 |
1972 |
明治図書 |
1冊 |
3,850円 |
函背天うすヤケ。 1冊 1972 明治図書 |
 |
15547 |
だれにでも「いい顔」をしてしまう人 嫌われたくない症候群 |
加藤諦三 |
2007 |
PHP研究所 |
1冊 |
330円 |
PHP新書453 カバーと本体一括ビニールシート貼付。ラベル除去済みですが目立った傷なし。本文スリップ付きで使用感ありませんが、最終ページ(奥付)に1cmほどの水濡れシミ、わずかなほころび。 1冊 2007 PHP研究所 |
 |
15663 |
最新心理学概論 |
小保内虎夫 |
1967 |
中山書店 |
1冊 |
1,430円 |
函背ヤケ、シミ。裏遊び紙切り取り、文章に影響なし。 1冊 1967 中山書店 |
 |
15707 |
チンパンジー読み書きを習う |
A.J.プリマック 中野尚彦:訳 |
昭53 |
思索社 |
1冊 |
550円 |
カバー。帯背ヤケ退色、スレ。天に名前印。 1冊 昭53 思索社 |
 |
16462 |
チンパンジーは語る |
E・リンデン 杉山幸丸、井深允子:訳 |
1978 |
紀伊國屋書店 |
1冊 |
1,650円 |
カバー背薄やけ退色気味、少スレ。経年のうす変色。 1冊 1978 紀伊國屋書店 |
 |
16533 |
人間の科学としての現代心理学 |
吉田正昭 |
昭45 |
日本放送出版協会 |
1冊 |
550円 |
NHK市民大学叢書 8 帯。経年点シミスレ。 1冊 昭45 日本放送出版協会 |
 |
17059 |
心理学入門講座 3 子どもの心 そのとらえ方みちびき方 |
波多野完治 |
昭40 |
大日本図書 |
1冊 |
550円 |
函背うすやけ。本体ビニールカバーつき。天などに経年シミ。最終ページに購入備忘録書込み。 1冊 昭40 大日本図書 |
 |
17068 |
心理学試論 |
乾孝、世良正利、津久井佐喜雄、川口勇 |
昭39 |
三和書房 |
3冊 |
2,200円 |
三分冊揃い。総て蔵印。第1部とくに経年変色クスミ。 3冊 昭39 三和書房 |
 |
17085 |
心の探求 自覚の階梯 |
山口泰司 |
1990 |
文化書房博文社 |
1冊 |
2,200円 |
カバー。 1冊 1990 文化書房博文社 |
 |
17224 |
事例で学ぶ家族療法・短期療法・物語療法 |
長谷川啓三、若島孔文 |
2002 |
金子書房 |
1冊 |
2,090円 |
カバー。帯。 1冊 2002 金子書房 |
 |
17231 |
闘いの軌跡 小児がんによる子どもの喪失と母親の成長 |
戈木クレイグヒル滋子 |
2002 |
川島書店 |
1冊 |
1,980円 |
カバー。 1冊 2002 川島書店 |
 |
17241 |
心理臨床の海図 |
伊藤研一 |
1999 |
八千代出版 |
1冊 |
1,100円 |
カバーと裏表紙一部水喰いヨレ。 1冊 1999 八千代出版 |
 |
17253 |
ニュー・カウンセリング ”からだ”にとどく新しいタイプのカウンセリング |
伊東博 |
1989 |
誠信書房 |
1冊 |
3,080円 |
カバー。 1冊 1989 誠信書房 |
 |
17260 |
「個の理解」をめざす発達研究 |
三宅和夫、陳省仁、氏家達夫 |
2004 |
有斐閣 |
1冊 |
3,080円 |
カバー。 1冊 2004 有斐閣 |
 |
17364 |
悟りの分析 |
秋山さと子 |
1991 |
PHP研究所 |
1冊 |
330円 |
PHP文庫 カバー。帯少スレ。少鉛筆書込み 1冊 1991 PHP研究所 |
 |
17371 |
自己の心理学 人間性の探求 |
水島恵一 |
昭52 |
社会思想社 |
1冊 |
660円 |
教養文庫 カバー。 1冊 昭52 社会思想社 |
 |
17475 |
心理学十三章 |
宮田義雄、市川定三、奥澤良雄 |
昭60 |
前野書店 |
1冊 |
1,100円 |
カバーすれ、くすみ。本文蛍光ペン線引き、鉛筆線引きところどころにあり。 1冊 昭60 前野書店 |
 |
17520 |
家族臨床心理学 子どもの問題を家族で解決する |
亀口憲治 |
2000 |
東京大学出版会 |
1冊 |
1,980円 |
カバー。帯スレ。 1冊 2000 東京大学出版会 |
 |
17523 |
臨床心理テスト入門 学校保健臨床医学双書 5 |
山中康裕、山下一夫 |
1988 |
東山書房 |
1冊 |
2,200円 |
カバー。 1冊 1988 東山書房 |
 |
17602 |
心の自然治癒力 自然治癒力を高める連続講座 5 |
|
2004 |
ほんの木 |
1冊 |
880円 |
カバー。 1冊 2004 ほんの木 |
 |
17838 |
臨床心理アセスメント演習 臨床心理学シリーズ 3 |
松原達哉、楡木満生:共編 |
2003 |
培風館 |
1冊 |
660円 |
カバー少ヨレ、表紙少シミ。 1冊 2003 培風館 |
 |
17872 |
「現代のエスプリ」別冊 心理査定プラクティス |
岡堂哲雄:編集 |
1998 |
至文堂 |
1冊 |
1,980円 |
臨床心理学シリーズ II 表紙少スレ。 1冊 1998 至文堂 |
 |
17875 |
現代のエスプリ 318 愛と癒し 心理臨床への新たな期待 |
亀口憲治:編集 |
1994 |
至文堂 |
1冊 |
1,100円 |
心理臨床への新たな期待 1冊 1994 至文堂 |
 |
17892 |
〈自立〉の心理学 |
国分康孝 |
昭61 |
講談社 |
1冊 |
550円 |
カバー背薄ヤケ気味。天経年点シミ。 1冊 昭61 講談社 |
 |
17897 |
無意識の探検 トランスパーソナル心理学最前線 |
吉福伸逸 |
1988 |
TBSブリタニカ |
1冊 |
1,320円 |
カバー。帯背うすヤケ。 1冊 1988 TBSブリタニカ |
 |
17974 |
現代心理学 VIII 言語とコミュニケーション |
ジャン・ピアジェ ポール・フレス |
1972 |
白水社 |
1冊 |
1,650円 |
函少ヤケ、少スレイタミ。ビニールカバー。 1冊 1972 白水社 |
 |
17980 |
認識過程の心理学 行動から思考への発展 |
アンリ・ワロン 滝沢武久:訳 |
1973 |
大月書店 |
1冊 |
880円 |
菊判 函少スレ経年変色。本体序文とあとがきに1行ずつ蛍光ペン線引。ほか問題なく全体にきれいな状態。 1冊 1973 大月書店 |
 |
17984 |
最近の文章心理学 |
波多野完治 |
昭40 |
大日本図書 |
1冊 |
1,100円 |
函経年薄変色、スレ。地に印。 1冊 昭40 大日本図書 |
 |
18164 |
直感力 |
新崎盛紀 |
昭53 |
講談社 |
1冊 |
550円 |
講談社現代新書 508 カバー。 1冊 昭53 講談社 |
 |
18329 |
講座 現代の心理学 |
|
1981 |
小学館 |
8冊 |
4,400円 |
菊判 函。揃い。カバー。月報揃い。(1)(2)の函口にゆわきイタミ少。全体に焼けなど少なく良好。 8冊 1981 小学館 |
 |
18330 |
現代心理学入門 |
|
1995 |
岩波書店 |
1冊 |
6,600円 |
菊判 カバー。揃い。天に経年点シミ、ややホコリくすみ。 1冊 1995 岩波書店 |
 |
18460 |
行動の発達を科学する |
|
1990 |
福村出版 |
1冊 |
1,100円 |
菊判 カバー 1冊 1990 福村出版 |
 |
19024 |
人間年輪学入門 熟年・高年 |
宮城音弥 |
1982 |
岩波書店 |
1冊 |
220円 |
岩波新書 黄208 カバー。マーカー線引。 1冊 1982 岩波書店 |
 |
19027 |
ウソ発見 研究室から犯罪捜査へ |
三宅進 |
1989 |
中央公論社 |
1冊 |
770円 |
中公新書927 ビニールカバー。帯。背うすヤケ。 1冊 1989 中央公論社 |
 |
19546 |
新版 こころのリハビリからだのリハビリ |
岡本五十雄 |
2009 |
桐書房 |
1冊 |
550円 |
B6 カバー。帯。点に1x7cmほどのマジック線。本文スリップ付きの未使用本。 1冊 2009 桐書房 |
 |
19552 |
脳は「罠」をしかけてる! |
竹内薫 |
2009 |
東京書籍 |
1冊 |
550円 |
B6 カバー後ろ半分から背にかけてビニールシート貼りつけ。帯。ラベル除去後が少し薄くなっている箇所あり。本文スリップ付きの未使用本。帯。 1冊 2009 東京書籍 |
 |
19836 |
集団の科学 人は群れると、どうふるまうか? |
松田達郎 |
昭63 |
講談社 |
1冊 |
1,980円 |
新書 講談社ブルーバックス カバー。三方用紙経年変色。 1冊 昭63 講談社 |
 |
19840 |
心の医学おもしろ事典 |
斎藤茂太:監修 |
昭61 |
主婦と生活社 |
1冊 |
1,100円 |
B6 カバー。用紙経年変色。天少シミ。 1冊 昭61 主婦と生活社 |
 |
19841 |
職業心理学 |
岸戸譲 |
昭31 |
日刊工業新聞社 |
1冊 |
2,750円 |
B6 工業経営シリーズ 7 カバーヤケ経年変色少イタミ、裏側少剥がれ補修。天小口ヤケ。 1冊 昭31 日刊工業新聞社 |
 |
19932 |
色彩の科学 |
金子隆芳 |
1988 |
岩波書店 |
1冊 |
330円 |
岩波新書 新赤44 カバー。本文用紙少経年変色。 1冊 1988 岩波書店 |
 |
19940 |
問題解決の心理学 人間の時代への発想 |
安西祐一郎 |
昭60 |
中央公論新社 |
1冊 |
440円 |
中公新書757 ビニールカバー。帯。 1冊 昭60 中央公論新社 |
 |
19945 |
心理テスト 人間性の謎への挑戦 |
岡堂哲雄 |
1994 |
講談社 |
1冊 |
440円 |
講談社現代新書1228 カバー背うすヤケ。 1冊 1994 講談社 |
 |
19971 |
こころの科学 3 特別企画 心理テスト |
岡堂哲雄:編 宮本忠雄、山下格、風祭元:監修 |
1985 |
日本評論社 |
1冊 |
990円 |
B5 背うすヤケ。経年点シミ。 1冊 1985 日本評論社 |
 |
19983 |
心の世界から 精神科医の記録 続 心の世界から 人生への思索 |
石田春夫 |
1981 |
白水社 |
2冊 |
1,540円 |
B6 カバー背ヤケ、天経年点シミ。(正)1985新装版ハードカバー。本文問題なし。 (続)1981 並装 マーカー線。 2冊 1981 白水社 |
 |
19992 |
現代人の夢診断 夢を創造的に生かすために |
徳田良仁 |
1980 |
TBSブリタニカ |
1冊 |
715円 |
B6 BOOKS'80 ビニールカバー。帯背ヤケ。小口天ヤケ、経年点シミ。 1冊 1980 TBSブリタニカ |
 |
20127 |
心理学面白事典 楽しみながら心理学に強くなる本 |
石川弘義、磯貝芳郎 |
昭56 |
主婦と生活社 |
1冊 |
440円 |
21世紀ブックス B6 カバー少クスミ。経年用紙変色。色ペン線引き。 1冊 昭56 主婦と生活社 |
 |
20132 |
心のモデル 揺れと統合の世界 |
斎藤洋典 |
昭61 |
丸善 |
1冊 |
880円 |
FRONTIER TECHNOLOGY SERIES B6 カバー。経年点シミ、変色。 1冊 昭61 丸善 |
 |
20176 |
生涯発達の心理学 |
高橋恵子、波多野誼余夫 |
1990 |
岩波書店 |
1冊 |
440円 |
岩波新書 新赤152 カバー。用紙経年変色気味。 1冊 1990 岩波書店 |
 |
20187 |
「出会い」の心理学 |
都留春夫 |
昭62 |
講談社 |
1冊 |
550円 |
講談社現代新書870 カバー背ヤケ退色気味。 1冊 昭62 講談社 |
 |
20192 |
ナルシズム 天才と狂気の心理学 |
中西信男 |
昭62 |
講談社 |
1冊 |
550円 |
講談社現代新書877 カバー背うすヤケ。 1冊 昭62 講談社 |
 |
20194 |
心の内と外 心理学の諸相 |
石田真人、大渕憲一 |
1986 |
勁草書房 |
1冊 |
1,100円 |
菊判 カバー。ビニールカバー。帯。天経年点シミ。 1冊 1986 勁草書房 |
 |
20195 |
モチベーションの心理 |
松山義則 |
昭45 |
誠信書房 |
1冊 |
2,750円 |
菊判 カバー経年変色。天経年点シミ。 1冊 昭45 誠信書房 |
 |
20196 |
産業心理学 |
吉田正昭 |
昭45 |
培風館 |
1冊 |
1,760円 |
菊判 カバー経年変色、背うすヤケ。天経年点シミ。 1冊 昭45 培風館 |
 |