997 |
日本人の宗教と庶民信仰 |
圭室文雄 |
2006 |
吉川弘文館 |
1冊 |
11,000円 |
カバー、定価16,000円+税 1冊 2006 吉川弘文館 |
 |
998 |
宗教の意味世界 |
宗教社会学研究会編 |
昭55 |
雄山閣 |
1冊 |
2,750円 |
カバーヤケ 1冊 昭55 雄山閣 |
 |
999 |
宗教学研究 民秋重太郎著作集(二) |
民秋重太郎 |
1988 |
萌文書林 |
1冊 |
2,750円 |
函、パラフィン 1冊 1988 萌文書林 |
 |
1605 |
原始儒教の道徳思想 |
市川本太郎 |
昭42 |
敬文社 |
1冊 |
9,350円 |
函、限定500部 1冊 昭42 敬文社 |
 |
2635 |
我が国民間信仰史の研究 (一)序編 伝承説話編 (二)宗教史編 |
堀一郎 |
昭41 |
創元新社 |
1冊 |
7,700円 |
重版。函経年変色。蔵印。ビニールカバー。所々に赤書込と蛍光ペン線引き。 1冊 昭41 創元新社 |
 |
2636 |
日本のシャマニズム 上下 |
桜井徳太郎 |
昭54 |
吉川弘文館 |
1冊 |
12,100円 |
重版。函経年変色。蔵印。(上)昭54。小口に短い赤線2本。(下)昭52。小口に短い赤線3本。少蛍光ペン線引き。 1冊 昭54 吉川弘文館 |
 |
3982 |
宗教世界地図 |
石川純一 |
1993 |
新潮社 |
1冊 |
550円 |
カバー上部うすヤケ気味。帯ややスレ。 1冊 1993 新潮社 |
 |
4910 |
轉法輪 中国法輪功 |
李洪志:著 中国法輪功研究会翻訳組 |
1996 |
法輪仏法出版社 |
1冊 |
1,430円 |
ハードカバー。天に小シミ 1冊 1996 法輪仏法出版社 |
 |
5433 |
岩波講座 文化人類学 11 宗教の現代 |
青木保ほか:編 |
1997 |
岩波書店 |
1冊 |
2,420円 |
函。カバー。 1冊 1997 岩波書店 |
 |
5685 |
新宗教時代 2 |
清水雅人:編 |
1994 |
大蔵出版 |
1冊 |
1,650円 |
カバー少スレ。帯 1冊 1994 大蔵出版 |
 |
5703 |
現代の宗教 7 奇蹟を考える |
村上陽一郎 |
1996 |
岩波書店 |
1冊 |
1,980円 |
カバー。 1冊 1996 岩波書店 |
 |
10534 |
宗教者に聞く! 日本編・上 立命館大学 [リレー講座] 現代社会と宗教 II |
読売新聞大阪本社:編 |
2007 |
法蔵館 |
1冊 |
1,100円 |
カバーにビニールシート貼り付け。本体との接着なし。ラベル除去済、イタミなし。 1冊 2007 法蔵館 |
![今すぐ 宗教者に聞く! 日本編・上 立命館大学 [リレー講座] 現代社会と宗教 II を購入する 今すぐ 宗教者に聞く! 日本編・上 立命館大学 [リレー講座] 現代社会と宗教 II を購入する](includes/languages/japanese/images/buttons/button_buy_now.gif) |
16261 |
宗教の創造 |
荒木美智雄 |
昭62 |
法蔵館 |
1冊 |
1,100円 |
法蔵選書41 カバー。 1冊 昭62 法蔵館 |
 |
16295 |
宗教哲学における悪の研究 |
舘熈道 |
昭49 |
山書房 |
1冊 |
5,500円 |
函薄やけ、少スレ。 1冊 昭49 山書房 |
 |
16320 |
自我の虚構と宗教 |
八木誠一 |
昭55 |
春秋社 |
1冊 |
3,740円 |
カバー少スレ、うすヤケ、。帯背ヤケ退色。 1冊 昭55 春秋社 |
 |
16345 |
霊魂観の系譜 |
桜井徳太郎 |
1989 |
講談社 |
1冊 |
1,650円 |
講談社学術文庫867 カバー。帯。 1冊 1989 講談社 |
 |
18526 |
道教と東アジア 中国・朝鮮・日本 |
福永光司 東アジア基層文化研究会 |
1990 |
人文書院 |
1冊 |
2,750円 |
B6 カバー。 1冊 1990 人文書院 |
 |
20014 |
世界宗教事典 |
村上重良 |
昭62 |
講談社 |
1冊 |
1,650円 |
四六判 カバー。天に経年点シミ。 1冊 昭62 講談社 |
 |
20225 |
現代日本の宗教問題 |
村上重良 |
1979 |
朝日新聞社 |
1冊 |
880円 |
朝日選書136 B6 カバー少クスミ。天経年点シミ。 1冊 1979 朝日新聞社 |
 |
20744 |
タイを揺るがした護符信仰 その流行と背景 |
プリーチャー・ヌンスック |
2009 |
第一書房 |
1冊 |
2,200円 |
四六判 愛知大学文學會叢書 XIV カバー。本文スリップ付きで使用感の無い美本。 1冊 2009 第一書房 |
 |
22053 |
宗教がつくる虹 宗教多元主義と現代 |
ジョン・ヒック 間瀬啓允:訳 |
1997 |
岩波書店 |
1冊 |
1,430円 |
四六判 カバー。帯。使用感のない美本。 1冊 1997 岩波書店 |
 |
22594 |
宗教思想史の試み |
山折哲雄 |
平2 |
弘文堂 |
1冊 |
2,750円 |
菊判 カバー帯背上下スレ。裏表紙少ゆわき跡。 1冊 平2 弘文堂 |
 |
23417 |
超神霊 |
隈本確 |
2005 |
弘文出版 |
1冊 |
330円 |
文庫版 ハードカバー。状態良好。 1冊 2005 弘文出版 |
 |
23529 |
平和を愛する世界人と 文鮮明自叙伝 |
文鮮明 |
2009 |
創芸社 |
1冊 |
550円 |
四六判 カバーにビニールシート貼付。本体との接着なし。本文スリップ付き未使用美本。 1冊 2009 創芸社 |
 |
24929 |
野に遺賢あり 思いは宇宙を駆け巡る 素晴らしき指導者月岡淑江評伝 |
久保雅督 |
2009 |
三冬社 |
1冊 |
330円 |
B6 カバー。帯。本文スリップ付き未使用美本。 1冊 2009 三冬社 |
 |
26630 |
ヒンドゥー教とイスラム教 南アジア史における宗教と社会 |
荒松雄 |
1977 |
岩波書店 |
1冊 |
165円 |
岩波新書 黄8 経年点シミ。 1冊 1977 岩波書店 |
 |
28233 |
庭野日敬自伝 道を求めて七十年 |
庭野日敬 |
昭51 |
佼成出版社 |
1冊 |
330円 |
四六判 カバー少スレ。天クスミ少汚れ。本文鉛筆線引。表見開き書き込み。 1冊 昭51 佼成出版社 |
 |
28243 |
釈迦の本心 |
大川隆法 |
1998 |
幸福の科学出版 |
1冊 |
330円 |
四六判 カバー。帯。表見開き少貼付跡。 1冊 1998 幸福の科学出版 |
 |
28252 |
青年の書 改訂版 |
谷口雅春 |
平5 |
日本教文社 |
1冊 |
1,100円 |
四六判 カバー背ヤケ退色。本文使用感なくきれいな状態。 1冊 平5 日本教文社 |
 |
28267 |
神を審判く |
谷口雅春 |
昭12 |
太陽閣 |
1冊 |
6,600円 |
四六判 函背ヤケ強、汚れ、スレ、背割れ補修。本体スレ、全体にクスミスレ汚れ気味。表見開きに書き込み。地厚み部分に書き込み。本文ところどころ鉛筆線引書き込み。 1冊 昭12 太陽閣 |
 |
28268 |
詳説 神想観 |
谷口雅春 |
昭34 |
日本教文社 |
1冊 |
275円 |
四六判 布貼り函。クスミ、シミ。本文ところどころ鉛筆線引。 1冊 昭34 日本教文社 |
 |
28283 |
野仏巡礼 |
小島寅雄 |
昭63 |
求龍堂 |
1冊 |
1,100円 |
四六倍版 カバー帯クスミ。本体きれいな状態。 1冊 昭63 求龍堂 |
 |
28514 |
新たなる世紀を拓く |
池田大作 |
2001 |
読売新聞社 |
1冊 |
660円 |
四六判 カバー。帯。本文問題なし。 1冊 2001 読売新聞社 |
 |
29058 |
日本の10大新宗教 |
島田裕巳 |
2008 |
幻冬舎 |
1冊 |
165円 |
幻冬舎新書 061 カバー。帯。本文鉛筆線引。扉に少貼り付けあと。 1冊 2008 幻冬舎 |
 |
29088 |
創価教育学入門 |
熊谷一乗 |
1994 |
第三文明社 |
1冊 |
275円 |
レグルス文庫 217 カバー。天から小口、カバー裏表にかけて色の濃い飲み物をこぼしたような大きなシミ。本文通読に問題はありません。 1冊 1994 第三文明社 |
 |
29679 |
現代宗教意識論 |
大澤真幸 |
平22 |
弘文堂 |
1冊 |
935円 |
四六判 カバー上部よれ少スレ。帯。序文19ページあとがき1ページ程度蛍光ペン線引。少赤青ボールペン線引。 1冊 平22 弘文堂 |
 |
29780 |
歴史読本 2009年2月号 特集 神様・仏様の詣で方祈り方 |
|
2009 |
新人物往来社 |
1冊 |
550円 |
A5 特に書き込みなどなく良好。 1冊 2009 新人物往来社 |
 |
29888 |
教養としての世界宗教事件史 |
島田裕巳 |
2010 |
河出書房新社 |
1冊 |
330円 |
河出ブックス 021 B6 カバー少くすみ。八割ほどのページに蛍光ペン赤黒青ボールペン赤青鉛筆線引、少書き込み。少角折れ跡。 1冊 2010 河出書房新社 |
 |
30089 |
神社で奇跡の開運 |
深見東州 |
平28 |
たちばな出版 |
1冊 |
110円 |
B6 CD未使用。カバー。 1冊 平28 たちばな出版 |
 |
30504 |
日本文化に及ぼせる儒教の影響 |
宇田尚 |
昭10 |
東洋思想研究所 |
1冊 |
16,500円 |
菊判 函スレイタミ補修済み、シミ、経年変色。本体天金。遊び紙に蔵印。カバー上下スレあり、パラフィン保護。本文書き込みなど問題なし。 1冊 昭10 東洋思想研究所 |
 |
30506 |
近世儒家史料 上・中 |
関儀一郎 |
昭51 |
飯塚書房 |
2冊 |
2,200円 |
下巻は未刊行。菊判 函背薄ヤケ。上巻函背上少スレ下少ゆがみ。経年変色。本文問題なくきれいな状態。 2冊 昭51 飯塚書房 |
 |
30509 |
日本之儒教 |
平野彦次郎 |
昭9 |
日本儒教宣揚會 |
1冊 |
1,980円 |
菊判 裸本。経年変色。三方くすみ。 1冊 昭9 日本儒教宣揚會 |
 |
30534 |
神社・寺院名よみかた辞典 |
|
1989 |
日外アソシエーツ / 紀伊國屋書店 |
1冊 |
4,950円 |
菊判 箱背やけ退色。本体問題なく美本。 1冊 1989 日外アソシエーツ / 紀伊國屋書店 |
 |
30735 |
宗教学キーワード |
島薗進、葛西賢太、福嶋信吉、藤原聖子 |
2008 |
有斐閣 |
1冊 |
1,430円 |
有斐閣双書 B6 カバー軽微なスレ。 1冊 2008 有斐閣 |
 |
30757 |
サバイバル宗教論 |
佐藤優 |
2014 |
文藝春秋 |
1冊 |
385円 |
文春新書 955 カバー表紙側少キズ、後ろ袖少角折れ跡。本文問題なし。 1冊 2014 文藝春秋 |
 |
30985 |
神なき時代 |
森川樹三郎 |
昭51 |
講談社 |
1冊 |
330円 |
講談社現代新書 431 カバー背薄ヤケ。少鉛筆線引。 1冊 昭51 講談社 |
 |
31002 |
宗教世界地図 |
石川純一 |
平9 |
新潮社 |
1冊 |
385円 |
新潮文庫 カバー少スレ。 1冊 平9 新潮社 |
 |
31092 |
イスラムの世界戦略 コーランと剣 1400年の拡大の歴史 |
宮田律 |
2012 |
毎日新聞社 |
1冊 |
1,100円 |
B6 カバー。帯。序文2ページに蛍光ペン線引。小口ごく僅かにスレ。 1冊 2012 毎日新聞社 |
 |
31222 |
世界の名著 15 コーラン |
藤本勝次:責任編集・解説 |
昭45 |
中央公論社 |
1冊 |
880円 |
四六判 函背上部少スレ。帯背ヤケ退色。ビニールカバー欠。経年変色。月報つき。本文書き込みなど問題なし。 1冊 昭45 中央公論社 |
 |
31663 |
ユダヤ教 キリスト教 イスラーム 一神教の連環を解く |
菊地章太 |
2013 |
筑摩書房 |
1冊 |
495円 |
ちくま新書 1048 カバー。既刊一覧4ページほどに蛍光ペン線引。本文問題なし。 1冊 2013 筑摩書房 |
 |
32486 |
歌と宗教 歌うこと。そして祈ること |
鎌田東二 |
2014 |
ポプラ社 |
1冊 |
275円 |
ポプラ新書 020 カバー。帯。20ページほど蛍光ペンボールペン赤鉛筆線引。 1冊 2014 ポプラ社 |
 |
32819 |
ユダヤ教の誕生 「一神教」成立の謎 |
荒井章三 |
2014 |
講談社 |
1冊 |
440円 |
講談社学術文庫 2152 カバー。小口薄シミ。目次を含む序盤5ページほど蛍光ペン赤青鉛筆線引。 1冊 2014 講談社 |
 |
33932 |
教養としての日本宗教事件史 |
島田裕巳 |
2009 |
河出書房新社 |
1冊 |
440円 |
河出ブックス 002 カバー。帯。まえがき15ページほど蛍光ペンボールペン線引。 1冊 2009 河出書房新社 |
 |
33945 |
密教の歴史 |
松長有慶 |
1994 |
平楽寺書店 |
1冊 |
2,200円 |
四六判 サーラ叢書 19 函少スレ。 1冊 1994 平楽寺書店 |
 |
34739 |
ユダヤ教の誕生 「一神教」成立の謎 |
荒井章三 |
2013 |
講談社 |
1冊 |
660円 |
講談社学術文庫 2152 カバー。 1冊 2013 講談社 |
 |
34782 |
日本宗教事典 |
村上重良 |
2000 |
講談社 |
1冊 |
440円 |
講談社学術文庫 837 カバー。奥付に書き込み。本文34ページほど赤緑ボールペン線引。天小口少経年点シミ。 1冊 2000 講談社 |
 |
35590 |
教養としての世界宗教事件史 |
島田裕巳 |
2010 |
河出書房新社 |
1冊 |
440円 |
河出ブックス B6 カバー。帯背ヤケ退色。前半14ページ・あとがきからの5ページ蛍光ペンボールペン線引。 1冊 2010 河出書房新社 |
 |
35743 |
古代山岳信仰の史的考察 |
高瀬重雄 |
昭44 |
角川書店 |
1冊 |
1,100円 |
菊判 函スレ少汚れ。 1冊 昭44 角川書店 |
 |
36179 |
世界宗教史 1 石器時代からエレウシスの密議まで(上) |
ミルチア・エリアーデ 中村恭子:訳 |
2000 |
筑摩書房 |
1冊 |
770円 |
ちくま学芸文庫 カバー少スレ。帯。 1冊 2000 筑摩書房 |
 |
36244 |
図説 エロスの神々 インド・ネパールの太陽神殿とタントラ美術 |
福田和彦 |
2000 |
河出書房新社 |
1冊 |
1,650円 |
16.8×21.5cm カバー。帯。美本。 1冊 2000 河出書房新社 |
 |
37014 |
イスラーム文化 その根柢にあるもの |
井筒俊彦 |
2001 |
岩波書店 |
1冊 |
1,100円 |
B6 ワイド版岩波文庫 156 カバー背ヤケ退色。本文問題なし。 1冊 2001 岩波書店 |
 |
37073 |
迷信 |
新城新蔵 |
昭14 |
恒星社厚生閣 |
1冊 |
2,200円 |
四六判 函背ヤケ経年変色。カバーなし。本体背少やけ。本文用紙少経年変色。本文書き込みなど問題なし。年代の割にとてもきれいな状態。 1冊 昭14 恒星社厚生閣 |
 |