1 |
日本の思想界 戦前・戦中・戦後 中村雄二郎 勁草書房 1冊 1967 四六判 函背ヤケ少スレ少汚れ。帯スレ。経年変色。著者記名謹呈しおり入。 |
2,750円 |
2 |
戦中と戦後の間 1936-1957 丸山眞男 みすず書房 1冊 1977 四六判 カバー背うすヤケ背下部から裏表紙下部にかけてシミ。小口と地に少シミ。少経年くすみ。本文書き込みや折れなどなく良好。 |
990円 |
3 |
「戦争と知識人」を読む 戦後日本思想の原点 加藤周一、凡人会 青木書店 1冊 2000 四六判 カバー。帯。 |
1,430円 |
4 |
戦中気侭画帳 戦後気侭画帳 武井武雄 筑摩書房 2冊 1973 2冊揃。四六判 横長 函薄ヤケ。ビニールカバー。用紙経年変色。 |
1,650円 |
5 |
「戦後」の思想 カントからハーバーマスへ 細見和之 白水社 1冊 2009 四六判 カバー。帯。序盤4ページほど蛍光ペン線引。 |
2,200円 |
6 |
なぜ友は死に俺は生きたのか 戦中派たちが歩んだ戦後 堀切和雄 新潮社 1冊 2010 四六判 カバーと本体一括ビニールシート貼付。表紙側上部ビニールシートに少キズ。帯。本文スリップ付き未使用本。 |
660円 |
7 |
戦いの後の光景 フアン・ゴイティソーロ 旦敬介:訳 みすず書房 1冊 1996 四六判 カバー少スレ経年くすみ。 |
1,430円 |
8 |
わたしの戦後出版史 松本昌次 上野昭雄、鷲尾賢也:聞き手 トランスビュー 1冊 2008 四六判 カバー。帯。美本。 |
1,650円 |
9 |
戦後思想史入門 中島誠 潮出版社 1冊 1968 潮新書37 ビニールカバー。帯。 |
550円 |
10 |
戦後日本 占領と戦後改革 中村政則、天川晃、尹健次、五十嵐武士:編 岩波書店 6冊 1995 四六判 カバー少スレ、少経年シミ。(1)世界史のなかの1945年 (2)占領と改革 (3)戦後思想と社会意識 (4)戦後民主主義 (5)過去の清算 (6)戦後改革とその遺産 (1)のみ帯なし。 |
6,600円 |
11 |
そして戦争は終わらない 「テロと戦い」の現場から デクスター・フィルキンス 有沢善樹:訳 NHK出版 1冊 2009 B6 カバー。本文スリップ付きで使用感なし。 |
1,100円 |
12 |
同時代としての戦後 大江健三郎 講談社 1冊 昭48 初版 四六判 カバー少スレ帯背ヤケ退色。用紙経年変色。 |
660円 |
13 |
戦後農政と農業 明治大学農業総合研究会 白桃書房 1冊 1984 菊判 函薄やけ。本体用紙経年点シミ。元セロファン。本文問題ない美本。手配まで一週間程度かかる場合があります。(管理:2007) |
1,100円 |
14 |
戦後日本思想大系 14 日常の思想 江藤淳、鶴見俊輔、野坂昭如、むのたけじ、久野収、吉本隆明、松田道雄、小田実ほか 高畠通敏:編集解説 筑摩書房 1冊 1970 四六判 函背ヤケ少スレ。経年変色。本文書き込みなど問題なし。しおり(月報)つき。 |
1,650円 |
15 |
最後の対話 ナショナリズムと戦後民主主義 福田和也、大塚英志 PHP研究所 1冊 2002 B6 カバー。帯。後ろ遊び紙に1.5cmほどのシミ。本文問題なくきれいな状態。 |
605円 |
16 |
戦後日本教育論争史 戦後教育思想の展望 続・戦後日本教育論争史 船山謙次 東洋館出版社 2冊 1971 菊判 函背経年ヤケ。ビニールカバーつき。本文問題なし。少経年変色。続は昭和45年刊 |
3,300円 |
17 |
戦後思想への視角 主体と言語 竹内成明 筑摩書房 1冊 1972 函。書込 |
550円 |
18 |
戦後日本思想大系 15 現代日本論 久野収:編集解説 筑摩書房 1冊 1974 四六判 函背ヤケ少スレ。経年変色。裏表紙に8mmほどの小汚れ。本文書き込みなど問題なし。全巻内容目次冊子(8P)つき。 |
1,650円 |
19 |
戦後文学の内と外 佐々木基一 未来社 1冊 1970 函背うすヤケ、経年点シミ、裏表紙側下部1×5cmぐらい剥がれ箇所。本体問題なし。 |
1,100円 |
20 |
対比列伝 戦後人物像を再構築する 粕谷一希 新潮社 1冊 1982 四六判 カバーヤケスレシミ背上部イタミ補修。蛍光ペンボールペン色鉛筆線引多。 |
330円 |
21 |
戦後知の可能性 歴史・宗教・民衆 安丸良夫、喜安朗:編 山川出版社 1冊 2010 菊判 カバー背上部少スレ。帯。50ページ程度蛍光ペン赤青ボールペン線引。 |
2,090円 |
22 |
戦後思想の模索 森有正、加藤周一を読む 海老坂武 みすず書房 1冊 1981 四六判 カバー少スレ。天少くすみ。経年変色。本文書き込みなど問題なし。 |
1,100円 |
23 |
戦後日本心理学の展望 遠藤汪吉 三一書房 1冊 1957 菊判 カバー。帯。スレ。後ろ見開き修正液。 |
1,100円 |
24 |
戦後精神の光芒 丸山真男と藤田省三を読むために 飯田泰造 みすず書房 1冊 2006 菊判 カバー軽微なスレ。帯。本文問題なくきれいな状態。全体にきれいな状態ですが背と裏表紙上部に少し結き跡があります。 |
2,750円 |
25 |
椋鳩十研究 (2) 戦後の活動 鈴木敬司 青柿堂 星雲社 1冊 2007 菊判 カバー裏表紙側上部5mmほどキレ。帯。美本。 |
2,200円 |
26 |
戦後日本経済史 野口悠紀雄 新潮社 1冊 2008 新潮選書 B6 カバー。帯。はじめに」4ページ蛍光ペン線引。表紙裏、遊び紙周辺にコーヒーシミ少。 |
330円 |
27 |
空虚な楽園 戦後日本の再検討 ガバン・マコーマック 松居弘道、松村博:訳 みすず書房 1冊 1998 四六判 カバーうす変色。経年変色。帯背やけ・破れ補修。天経年点シミ。 |
1,100円 |
28 |
「思想」としての大塚史学 戦後啓蒙と日本現代史 恒木健太郎 新泉社 1冊 2013 四六判 カバー表紙に少こぼしシミ。帯。前半13ページとあとがき3ページに蛍光ペンボールペン線引、少ボールペン書き込み。 |
2,750円 |
29 |
回想の新生 ある戦後雑誌の軌跡 「新生」復刻編集委員会 4冊 昭48 B5 限定1 |
3,850円 |
30 |
歴史としての戦後史学 網野善彦 日本エディタースクール出版部 1冊 2000 四六判 カバー上部よれ・薄ヤケ。序盤5ページ蛍光ペン線引。 |
825円 |
31 |
現代思想 1981.1 戦争 青土社 1册 1981 背薄やけ。経年変色。 |
825円 |
32 |
アステイオン 2011 74 特集 人と人との戦後日本 田所昌幸、阿川尚之、マイク・モラスキー、川本三郎、渡辺靖、山本正、緒方四十郎、山口昇、山崎正和ほか 阪急コミュニケーションズ 1冊 2011 A5 本文スリップ付問題なし。 |
660円 |
33 |
戦後日本教育史 大田堯:編著 岩波書店 1册 1978 四六判 函背やけ経年変色。本体並装。背周辺少ヤケ。本文書き込みなどなく良好。 |
1,980円 |
34 |
日本の外交 (2)外交史戦後篇 波多野澄雄:編 岩波書店 1冊 2013 菊判 カバー。序盤(総説)に6ページほど蛍光ペンボールペン線引。 |
2,200円 |
35 |
戦後文学放浪記 安岡章太郎 岩波書店 1冊 2000 岩波新書 新赤678 カバー。帯。 |
330円 |
36 |
日本農政の戦後史 増補版 橋本玲子 青木書店 1冊 1991 青木教養選書 四六判 カバー。手配まで一週間程度かかる場合があります。(管理:1910) |
1,100円 |
37 |
証言 日本洋楽レコード史 戦前編 戦後篇一 歌崎和彦:編 音楽之友社 2冊 1998 菊版 カバー背と天うすやけ。戦前編は天と小口に経年点シミ。帯。 |
5,500円 |
38 |
論壇の戦後史 1945-1970 平凡社 1冊 2007 平凡社新書 373 カバー。帯後ろ袖折れ。13ページほど蛍光ペン線引。 |
330円 |
39 |
現代思想 2014.11 戦争の正体 虐殺のポリティカルエコノミー 西谷修、岡真理、土佐弘之、P・コックバーン、A・ドゥーストゥダールほか 青土社 1冊 2014 A5 表紙少こぼしシミ、ボールペン汚れ、少スレ。広告に蛍光ペン、ボールペン。目次少蛍光ペン。「非戦争化」する戦争5ページほど蛍光ペン赤青鉛筆ボールペン線引多、書き込み。 |
440円 |
40 |
現代思想 1985.12 戦争 宗教とテクノロジーの祝祭 青土社 1册 1985 背うすヤケ。少スレ、クスミ。 |
605円 |
41 |
20世紀 どんな時代だったのか 読売新聞社 読売新聞社 8冊 1998-2000 四六判 カバー背うすヤケ気味。帯。革命編、戦争編 ヨーロッパの戦争、戦争編 日本の戦争、戦争編 大戦後の日本と世界、思想・科学編、ライフスタイル・産業経済編、政治・社会編、アメリカの世紀・総集編(重要人名総インデックス収録) |
5,500円 |
42 |
戦後歴史教育と社会科 臼井嘉一 岩崎書店 1冊 1982 菊判 カバー。使用感ない美本。 |
2,200円 |
43 |
近代の戦争 3 第一次世界大戦 洞富雄 人物往来社 1冊 昭41 函。函カバー背退色気味、1cmほどキレ。本体セロハンカバー。 |
1,100円 |
44 |
民主教育の落し穴 戦後世俗化の風土を斬る!! 勝田吉太郎 善本社 1冊 平1 B6 カバー。帯。天少クスミ。本文問題なし。 |
550円 |
45 |
回想の戦後文学 敗戦から六〇年安保まで 中島健蔵 平凡社 1冊 1979 菊判 カバー。天くすみ。本文書き込みなど問題なし。 |
1,100円 |
46 |
作家が死ぬと時代が変わる 戦後日本と雑誌ジャーナリズム 粕谷一希 日本経済新聞社 1冊 2006 四六判 カバースレややくすみ。本文書き込みなど問題なし。 |
770円 |
47 |
作家が死ぬと時代が変わる 戦後日本と雑誌ジャーナリズム 粕谷一希 日本経済新聞社 1冊 2006 四六判 カバー。帯背やけ褪色。 |
880円 |
48 |
昭和時代 戦後転換期 読売新聞昭和時代プロジェクト 中央公論新社 1冊 2013 菊判 カバースレ。大きなコーヒーこぼしシミ。 |
990円 |
49 |
戦後の歴史学と歴史意識 遠山茂樹 岩波書店 1冊 1968 日本歴史叢書 四六判 函スレイタミ補修。本体用紙経年変色が少しありますが、書き込みや折れなどなくきれいな状態。 |
550円 |
50 |
戦後日本の歴史 上下 藤井松一、大江志乃夫 青木書店 2冊 1975 函経年変色背うすヤケ。重版。 |
1,320円 |